日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 改訂版 (実況中継シリーズ) [全集叢書]
    • 日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 改訂版 (実況中継シリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003743276

日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 改訂版 (実況中継シリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:語学春秋社
販売開始日: 2023/10/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 改訂版 (実況中継シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    授業を始めるにあたって
    第1回 旧石器時代・縄文時代・弥生時代
    (1)旧石器時代
    (2)縄文時代
    (3)弥生時代
    第2回 小国の誕生と邪馬台国
    (1)小国の分立
    (2)邪馬台国
    第3回 ヤマト政権の成立と古墳
    (1)ヤマト政権の成立
    (2)古墳
    第4回 ヤマト政権と古墳文化
    (1)ヤマト政権
    (2)氏姓制度
    (3)古墳文化
    第5回 飛鳥の朝廷と蘇我氏
    (1)ヤマト政権の発展
    (2)推古朝
    第6回 律令体制の成立
    (1)大化改新と天智朝
    (2)天武・持統朝の政治
    第7回 飛鳥文化
    飛鳥文化
    第8回 律令法
    律令法
    第9回 律令税制と農民
    (1)律令官人制
    (2)律令税制と農民
    (3)律令税制
    第10回 8世紀の政治
    (1)国域の拡大と経済の発展
    (2)奈良時代の政治(8世紀の政局)
    第11回 初期荘園・遣唐使
    (1)初期荘園の形成
    (2)遣唐使
    (3)新羅・渤海との外交関係
    第12回 国家仏教の展開と白鳳文化・天平文化
    (1)国家仏教の展開
    (2)白鳳文化
    (3)天平文化
    (4)伽藍配置の変遷
    第13回 藤原北家の台頭
    (1)律令制の再出発
    (2)藤原北家の台頭
    第14回 延喜・天暦の治
    (1)延喜・天暦の治
    (2)土地制度・税制の変容
    第15回 摂関政治
    (1)摂関常置の体制
    (2)摂関政治の特徴
    第16回 荘園の発達・武士の成長
    (1)荘園の発達
    (2)武士の台頭
    (3)武士団の反乱
    第17回 平安時代の文化
    (1)弘仁・貞観文化
    (2)国風文化
    索引
  • 内容紹介

    ◆本書の特色◆
    ■ 教科書に準拠した構成で、日常学習の効率的理解をサポート!
    ■ 共通テストから、国公私大入試のチェックポイントまで解説!
    ■ 文化史、経済・社会史の流れもキッチリわかる、ベストな授業!
    ■ 豊富な掲載史料はすべて、全訳・ルビ付き。苦手分野を一掃する!
    ■ 別冊には、「日本史年表」&詳細知識を「授業ノート」で掲載!

    「日本史年表トーク(年表授業音声)」は、語学春秋社HPから無料ダウンロード!

    ◆本書の石川晶康先生の「授業を始めるにあたって」より

    本書『日本史探究授業の実況中継』は、「わかりやすく」「ていねいに」「必要なことは繰り返し触れる」ことを心がけて行ってきた、河合塾での私の日本史授業を再現したものです。本づくりにあたっては、授業を再現するだけでなく、次のような工夫と指導方針を徹底しました。

    (1)授業ノート(別冊)・日本史年表トーク
    授業ノートの赤字部分は、いわゆる「サブノート」で言えば空欄に該当する重要語句です。年表も見やすく、わかりやすくしました。
    日本史年表トークは、この年表に沿って時代の流れを整理するため、授業の要所で繰り返し指摘する重要な出来事・事項をムダなくまとめたものです。授業音声は、語学春秋社ホームページより無料でダウンロードできます。

    (2)史料は全訳・ルビつき
    史料は、授業で話す全訳、意訳をそのまま示してあります。史料が苦手な人も、自然に史料の読解力そのものがついてくるようになっています。また、ルビもついています。

    (3)定期テスト・模擬試験対策
    定期テスト・模試などの前には、必ず「授業ノートを見直し」「授業音声を聴きながら年表を確認し」「史料部分の要点を復習」してください。

    (4)すべてのテストの前提となる基本的な授業
    中間、期末、共通テスト、国公立私大といったタイプ別のテストを意識する前に、まずはしっかり基本を学ぶことを重視してください。テストの区別は、基本的な勉強が終わってから考えるものです。

    (5)本書が扱う範囲
    本書が扱う範囲を100とします。定期テストや入試で高得点を確保するためには80ぐらいが必要でしょう。それでどんな問題もクリアできます。実際には60~70の範囲を確実に得点できればOKです。
    入試の難問にも対応するためには、120程度の知識が要求されますが、これではあまりにも負担が重すぎます。そこで、この授業は0~100を目指しているのです。それで共通テストは満点、難関大でも8割は確実に得点できます。
    「100学んで、80を得点に結びつければどんな試験でもクリアする」ことを忘れないでください。そこで「忘れることを前提に、100学んで、20は忘れてもOK」というのが本書の基本的な目標です。ここは始めにしっかり意識してください

    本書が広く、日本史を学ぶ多くの高校生・受験生の力になることを信じています。

日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 改訂版 (実況中継シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:語学春秋社
著者名:石川晶康(著)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4875688326
ISBN-13:9784875688327
旧版ISBN:9784875687641
判型:A5
発売社名:語学春秋社
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:436ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他:原始~古代
他の語学春秋社の書籍を探す

    語学春秋社 日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 改訂版 (実況中継シリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!