中国証券法制の理論と実務(中国商事法研究〈第1巻〉) [単行本]
    • 中国証券法制の理論と実務(中国商事法研究〈第1巻〉) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003743291

中国証券法制の理論と実務(中国商事法研究〈第1巻〉) [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2023/09/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国証券法制の理論と実務(中国商事法研究〈第1巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資本市場の実情、インフラ公募REIT、大量保有報告書開示制度、インサイダー取引、相場操縦、株主アクティビズム、適合性原則…。日本においてほとんど紹介されていない中国の商事法分野の最新の法制度とその運用の実態、学界における研究状況を知ることができる待望の書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 多層的資本市場の構造
    2 科創板登録制の実施メカニズムとリスク防止
    3 インフラ公募REITの仕組み及びその問題点
    4 大量保有報告書開示制度の改善について
    5 虚偽記載の民事損害賠償における因果関係―司法解釈による新発展を中心に
    6 詐欺防止理論に基づいたインサイダー取引類型の再構築―原理の再考と実証検証
    7 相場操縦の認定基準―中国証監会の行政処罰文書に関する研究に基づいて
    8 アクティビスト株主としての投資者保護機関―中国証券中小投資者サービスセンター有限会社を例に
    9 適合性原則の立法とその特徴
    10 証券集団訴訟における権利者の範囲確定手続に関する検討及び展望―康美製薬事件を素材として
  • 内容紹介

    中国における一流の研究者による本邦初の詳細解説

    資本市場の実情、インフラ公募REIT、大量保有報告書開示制度、インサイダー取引、相場操縦、株主アクティビズム、適合性原則……。日本において中国の商事法分野の最新の法制度とその運用の実態、学界における研究状況を知ることは難しいなか、中国における一流の研究者による、本邦初の詳細解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神田 秀樹(カンダ ヒデキ)
    学習院大学大学院法務研究科教授・東京大学名誉教授

    朱 大明(シュ タイメイ)
    東京大学大学院法学政治学研究科特任教授
  • 著者について

    神田 秀樹 (カンダヒデキ)
    学習院大学法科大学院教授

    朱 大明 (シュダイメイ)
    東京大学大学院法学政治学研究科特任教授

中国証券法制の理論と実務(中国商事法研究〈第1巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:神田 秀樹(編)/朱 大明(編)
発行年月日:2023/09/21
ISBN-10:4785730420
ISBN-13:9784785730420
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:320ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 中国証券法制の理論と実務(中国商事法研究〈第1巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!