発達175:こどもまんなか社会時代の保育・子育て支援<175>(発達) [単行本]
    • 発達175:こどもまんなか社会時代の保育・子育て支援<175>(発達) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003743425

発達175:こどもまんなか社会時代の保育・子育て支援<175>(発達) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2023/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

発達175:こどもまんなか社会時代の保育・子育て支援<175>(発達) の 商品概要

  • 目次

    【特集】
    巻頭言 こどもまんなか社会が目指す方向性――こども基本法の理念を自分事に(秋田喜代美)
    総論 「こどもまんなか社会」時代の保育・子育て支援を探る――「幼児期までのこどもの育ちに係る基本的な指針」(仮称)の検討論点を踏まえて(大豆生田啓友)
    医学的視点から見た乳幼児の育ちと子育て(五十嵐 隆)
    こどもも親も、社会のまんなかで育まれる社会を目指して(明和政子)
    乳幼児期からの人権と保育の質(北野幸子)
    人生のスタートを孤立させない寄り添い型支援(奥山千鶴子)
    往還型研修と地域の保育の質向上――横浜市の取り組みを中心に(三谷大紀)
    「世田谷区 教育・保育実践コンパス」を活用した教育・保育の質向上を目指して――世田谷区の取り組み(本田博昭・倉橋 希)
    こどもまんなかのまちづくりに園が貢献する可能性――埼玉県久喜市での取り組み(柿沼平太郎)
    「つながり」を軸にした、保育・教育現場からの未来づくり――東京都町田市での取り組みを中心に(齋藤祐善)
    森のようちえんから始まるまちづくり――鳥取県智頭町での取り組み(西村早栄子〈聞き手・文 佐伯絵美〉)
        

    【連載】
    子どもたちの情景―そばにそっといたおねえさん先生から見えたこと〈連載36〉
     「交換日記』をめぐるトラブル(ひらのゆうこ・浜田寿美男)
    子どもと旅するファンタジーの世界〈連載1〉
      歯の生えかわりと歯の妖精との出会い(富田昌平)
    人との関係に問題をもつ子どもたち〈連載117〉
      障害をもつ人の油絵活動から見えてくるもの(《発達臨床》研究会)
    障がいのある子の保育・教育のための教養講座―実践障がい学試論【実践方法編】〈連載45〉
     一般観念と記憶力(佐藤 曉)


    【発達読書室】
    書籍紹介
  • 内容紹介

    こども家庭庁が2023年4月に誕生し、転換期ともいえるときを迎えるいま。医学や脳科学、人権などを含む複数の視点からのご寄稿にくわえて、保育・子育てにかかわる地域発の魅力的な取り組みをご紹介する充実の特集。これからの保育・子育て支援をみなさんと考えます。今号より富田昌平氏による新連載「子どもと旅するファンタジーの世界」がスタート。

発達175:こどもまんなか社会時代の保育・子育て支援<175>(発達) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房
発行年月日:2023/08
ISBN-10:4623096351
ISBN-13:9784623096350
判型:B5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:120ページ
縦:26cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:280g
その他:こどもまんなか社会時代の保育・子育て支援
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 発達175:こどもまんなか社会時代の保育・子育て支援<175>(発達) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!