文化外交の世界 [単行本]
    • 文化外交の世界 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003743427

文化外交の世界 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山川出版社
販売開始日: 2023/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文化外交の世界 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序                                         桑名映子
    第I部 近代における文化外交           
    第一章 第二帝政下フランス外交の異文化経験と対日理解                野村啓介      
    第二章 イギリスの文化・広報外交と軍事外交                          松本佐保     
    第三章 ボスニアをめぐるハプスブルク帝国の文化対外戦略 レッシュ・イムレ 
    第四章 皇帝と大統領のあいだで  外交官シュテルンブルクとドイツの世界政策      飯田洋介     
    第五章 オーストリア=ハンガリー代理公使の見た明治日本 ハインリヒ・クーデンホーフとその家族   桑名映子
    第六章 奥田竹松と信夫淳平のウィーン駐在体験学術・原論活動への影響         島田昌幸
    第七章 副王になった外交官 インド総督ハーディング男爵とムスリムへの宥和       君塚直隆 

    第Ⅱ部 両大戦間期から戦後における文化外交
    第八章 在華軍事顧問団長ファルケンハウゼンと東アジア                    田嶋信雄      
    第九章 ファシスト新外交の展開 一九二一~三五年におけるイタリアの対外文化政策   石田 憲 
    第十章 一九二一~六〇年におけるイギリスの対日文化外交                  アントニー・ベスト
    第十一章 一九四五~六九年のフランス文化外交 マリアンヌをいかに売り込むか   アンソニー・アダムスウェイト
    第十二章 西ドイツの対外文化政策における「第三世界諸国とのパートナーシップ」
                       『10のテーゼ』策定とハム=ブリュッヒャー政務次官      川村陶子 

    講 演 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 二十世紀オーストリアの記憶の場  オリヴァー・ラートコルプ
  • 内容紹介

    19世紀から21世紀初頭の文化を通じた国際外交を論じた研究の論集。近代・現代の外交における「ソフト・パワー」の重要性を「文化」の視点で論ずる。日本を含めたイギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、イタリアなど広範な範囲を網羅する。
    ---------------------------------------------
    〈目次〉
    はじめに                                    桑名映子
    第I部 近代における文化外交           
    第一章 第二帝政下フランス外交の異文化経験と対日理解              野村啓介
    第二章 イギリスの文化・広報外交と軍事外交                   松本佐保
    第三章 ボスニアをめぐるハプスブルク帝国の文化外交戦略         レッシュ・イムレ
    第四章 皇帝と大統領のあいだで 外交官シュテルンブルクとドイツの世界政策    飯田洋介
    第五章 オーストリア=ハンガリー代理公使の見た明治日本
             ハインリヒ・クーデンホーフの報告書を中心に          桑名映子
    第六章 奥田竹松と信夫淳平のウィーン駐在体験・学術・言論活動への影響      島田昌幸
    第七章 副王になった外交官 インド総督ハーディング男爵とムスリムへの宥和    君塚直隆

    第Ⅱ部 両大戦間期から戦後における文化外交
    第八章 在華軍事顧問団長ファルケンハウゼンと東アジア              田嶋信雄
    第九章 ファシスト新外交の展開 一九二一~三五年におけるイタリアの対外文化政策 石田 憲
    第十章 一九二一~六〇年におけるイギリスの対日文化外交        アントニー・ベスト
    第十一章 一九四五~六九年のフランス文化外交 マリアンヌをいかに売り込むか
                                  アンソニー・アダムスウェイト
    第十二章 西ドイツの対外文化政策における「第三世界諸国とのパートナーシップ」
              『10のテーゼ』策定とハム=ブリュッヒャー政務次官      川村陶子

    講演 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 二十世紀オーストリアの記憶の場
                                    オリヴァー・ラートコルプ

    図書館選書
    19-21世紀初頭の文化を通じた国際外交研究の論集。近現代の外交における「ソフト・パワー」の重要性を「文化」の視点で論ずる。日本、イギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、ハンガリー、イタリアなどを網羅する。
  • 著者について

    桑名 映子 (クワナ エイコ)
    聖心女子大学文学部准教授

文化外交の世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:桑名 映子(編)
発行年月日:2023/09/25
ISBN-10:4634672537
ISBN-13:9784634672536
判型:A5
発売社名:山川出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:22cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 文化外交の世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!