大学生が知っておきたい消費生活と法律 第2版 [単行本]
    • 大学生が知っておきたい消費生活と法律 第2版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003743444

大学生が知っておきたい消費生活と法律 第2版 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:慶応義塾大学出版会
販売開始日: 2023/08/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学生が知っておきたい消費生活と法律 第2版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    18歳は成人に!大人になった大学生をとりまく消費社会を理解し、陥りやすい消費トラブルのための「法律の知識」を身に付ける。「賢い消費者」へのパスポート。
  • 目次

    第2版はじめに
    Column 不当な契約から消費者が逃れるには?
    Ⅰ 大学生と現代の消費社会を考える
     1章 消費社会の現状と問題を考える
     2章 豊かな社会と消費者の権利とは?
     3章 法律は消費者を守ってくれない?
     4章 市場の競争にルールがなかったら?
     Column 消費者法一覧

    Ⅱ 取引被害から身を守る
     5章 この契約おかしい気がする… ~不当な契約と消費者~
     6章 解約したいけど大丈夫? ~様々な販売形態と法律~
     Column 居酒屋のお通しは断れる?

    Ⅲ お金とネット社会のトラブル
     7章 リボ払いは便利? ~借金とクレジット~
     8章 格安をうたうスマホのからくり ~ネット社会と消費者~
     Column 閉店しない閉店セールは違法ではないのか?

    Ⅳ もうけ話とサービスのトラブル
     9章 同級生はセレブらしい… ~もうけ話と消費者~
     10章 キレイになりたい!の罠 ~サービスと消費者~
     Column いのちを消費する者の責任を考える

    Ⅴ 商品の安全にかかわるトラブル
     11章 テレビが火をふいた! ~安全と消費者~
     12章 リスクゼロの食品はない? ~食の安全と安心~
     Column 消費者教育体系マップ

    Ⅵ より良い消費社会実現のために
     13章 消費者と行政の関係を考える
     14章 消費者運動と企業の責任
     15章 消費者の責任を考える
     Column 持続可能な開発目標(SDGs)
  • 内容紹介

    「18歳は成人に」!
    陥りやすい消費トラブルのための「法律の知恵」を身に付ける「賢い消費者」へのパスポート! 

    法律的には大人となった大学生。とりまく消費社会を理解し、消費者としての法律の知識や消費トラブルを豊富な図表とともに、やさしく解説する最新版。

    ①「大学生と現代の消費社会」②「取引被害から身を守る」③「お金とネット社会のトラブル」④「もうけ話とサービスのトラブル」⑤「商品の安全にかかわるトラブル」⑥「より良い消費社会実現のために」という6つの視点、全15章で、私たちの毎日の消費生活を法的視点からみたときの特徴や問題点について考える!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    細川 幸一(ホソカワ コウイチ)
    日本女子大学家政学部教授。早稲田大学大学院法学研究科修士課程経済法専攻、一橋大学大学院法学研究科博士課程民事法専攻修了。独立行政法人国民生活センター調査室長補佐、米国ワイオミング州立大学ロースクール客員研究員等を経て、現職。一橋大学法学博士。消費者委員会委員、埼玉県消費生活審議会会長代行、東京都消費生活対策審議会委員等を歴任。2004年から日本女子大学で消費者関連科目を担当。立教大学法学部講師、お茶の水女子大学生活科学部講師を兼務。専門:消費者政策・消費者教育
  • 著者について

    細川幸一 (ホソカワコウイチ)
    日本女子大学家政学部教授。
    早稲田大学大学院法学研究科修士課程経済法専攻、一橋大学大学院法学研究科博士課程民事法専攻修了。独立行政法人国民生活センター調査室長補佐、米国ワイオミング州立大学ロースクール客員研究員等を経て、現職。一橋大学法学博士。
    消費者委員会委員、埼玉県消費生活審議会会長代行、東京都消費生活対策審議会委員等を歴任。2004年から日本女子大学で教養課程の法学科目を担当。立教大学法学部講師、お茶の水女子大学生活科学部講師を兼務。
    専門:消費者政策・消費者法・消費者教育。

大学生が知っておきたい消費生活と法律 第2版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:慶應義塾大学出版会
著者名:細川 幸一(著)
発行年月日:2023/08/15
ISBN-10:4766429125
ISBN-13:9784766429121
旧版ISBN:9784766425697
判型:B5
発売社名:慶應義塾大学出版会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:26cm
他の慶応義塾大学出版会の書籍を探す

    慶応義塾大学出版会 大学生が知っておきたい消費生活と法律 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!