脳卒中治療ガイドライン2021―改訂2023 [単行本]

販売休止中です

    • 脳卒中治療ガイドライン2021―改訂2023 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003743544

脳卒中治療ガイドライン2021―改訂2023 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
日本全国配達料金無料
出版社:協和企画
販売開始日: 2023/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脳卒中治療ガイドライン2021―改訂2023 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    Ⅰ 脳卒中一般
    Ⅱ 脳梗塞・TIA
    Ⅲ 脳出血
    Ⅳ くも膜下出血
    Ⅴ 無症候性脳血管障害
    Ⅵ その他の脳血管障害
    Ⅶ 亜急性期以後のリハビリテーション診療
    ■ 付録
  • 出版社からのコメント

    例年、全面改訂の約2年後に追補版を発売してきた本書の2023年版は、66項目に及ぶ更新を行った改訂版として発売されます。
  • 内容紹介

    最新のエビデンスを反映させるなどの目的で、例年、全面改訂の約2年後に追補版を発売してきた 『脳卒中治療ガイドライン』 ですが、近年の本領域の進歩は長足であり、今回は全140項目中66項目を改訂しました。
    エビデンスレベルの高い新しいエビデンスを加えたほか、新しいエビデンスはないものの推奨度が現実と乖離しているものなども見直したため、今回は「追補」ではなく「改訂」として発売しました。

    <主な改訂点>
    ●抗血栓薬や血栓溶解薬などの記載変更について
    抗血栓薬については、その一種であるDOAC(直接作用型経口抗凝固薬)の高齢者適応のほか、DOACの中和剤に関する記載も増やしました。
    また、血栓溶解薬は使用開始時期によって効果が左右されますが、起床時発見もしくは発症時刻不明の虚血性脳血管障害患者に対するエビデンスなどを加えました。
    さらに、くも膜下出血の治療後に生じる可能性がある遅発性脳血管攣縮については、新たに登場した治療選択肢にも触れるなどの変更を行いました。

    ●危険因子としての糖尿病・心疾患・慢性腎臓病(CKD)の管理について
    主に糖尿病治療で使われるGLP-1やSGLT-2などの薬剤には、近年、新たなエビデンスが得られていることから、推奨度を含めて記載を見直しました。

    ※改訂した66項目を抜粋したPDFは、日本脳卒中学会のWebサイトで公開中です。

脳卒中治療ガイドライン2021―改訂2023 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:協和企画
著者名:日本脳卒中学会脳卒中ガイドライン委員会(編)
発行年月日:2023/08/30
ISBN-10:4877942335
ISBN-13:9784877942335
旧版ISBN:9784877942229
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:2cm
重量:929g
他の協和企画の書籍を探す

    協和企画 脳卒中治療ガイドライン2021―改訂2023 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!