「ケア」を謳わないケア―児童養護施設・心理職の視点から(シリーズ現場から) [全集叢書]
    • 「ケア」を謳わないケア―児童養護施設・心理職の視点から(シリーズ現場から) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003743853

「ケア」を謳わないケア―児童養護施設・心理職の視点から(シリーズ現場から) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:言視舎
販売開始日: 2023/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ケア」を謳わないケア―児童養護施設・心理職の視点から(シリーズ現場から) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    虐待を受けた子どもたちをどのようにケアしたらいいのか?そもそもケアとは?教条主義にならない地についた思考、丁寧な理論的検証、徹底した現場からの発想で、ケア理論と実践の新地平を切り拓く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 虐待を受けた子どもの回復と育ちを支える生活の中の支援(生活への着眼;虐待を受けた子どもにとっての生活の意味;「生活が治療的になる」ために)
    第1部 ケアの手がかり(アタッチメント理論を現場にどう生かすか―社会的養護を中心に;アタッチメント(愛着)をリレーする;「ある」と思うことによって「あるようになる」もの―レジリエンスの一側面;「試し行動」は「試して」いるのか?;薬の力と人の力―施設職員としての経験から;「解離かもしれない」と思ってみることの効用)
    第2部 子育ての困難をどう乗り越えるか(体制をめぐる課題;最高に難しいことを、ついでにやる;困ったときにどうしているか―児童養護施設の職員として;親をめぐる問題;暴力について―閉鎖状況における困難;私の仕事の魅力と難しさ;継承をめぐる問題―社会的養護において)
    第3部 臨床とその周辺(“周辺の厚み”がもたらすもの;ふつうのおばさんの滋味;時間と自分は同じ;貧困と「ほとんど破壊的といってよい精神状態」につい;翻訳と臨床の出会うところ―中井久夫の翻訳と臨床から考える;性暴力、その加害性を定位するために―『沖縄と女性たちの戦後史』からの連想;共存と共生―感染症と優性思想に寄せて)
  • 出版社からのコメント

    虐待を受けた子どもたちをどのようにケアしたらいいか?地についた思考、徹底した現場からの発想でケア理論と実践の新地平を切り拓く
  • 内容紹介

    虐待を受けた子どもたちをどのようにケアしたらいいのか? そもそもケアとは? 地についた思考、丁寧な理論的検証、徹底した現場からの発想で、ケア理論と実践の新地平を切り拓く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内海 新祐(ウツミ シンスケ)
    1973年神奈川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。社会福祉法人旭児童ホーム心理療法担当職員。東洋英和女学院大学大学院、学習院大学大学院、お茶の水女子大学、非常勤講師。公認心理師、臨床心理士
  • 著者について

    内海 新祐 (ウツミ シンスケ)
    1973年神奈川県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。社会福祉法人旭児童ホーム心理療法担当職員。東洋英和女学院大学大学院、学習院大学大学院、お茶の水女子大学、非常勤講師。公認心理師、臨床心理士。
    著書に『児童養護施設の心理臨床―「虐待」のその後を生きる』、『子ども虐待を考えるために知っておくべきこと』(共編著いずれも日本評論社)

「ケア」を謳わないケア―児童養護施設・心理職の視点から(シリーズ現場から) の商品スペック

商品仕様
出版社名:言視舎
著者名:内海 新祐(著)
発行年月日:2023/08/31
ISBN-10:4865652566
ISBN-13:9784865652567
判型:B6
発売社名:言視舎
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:288g
他の言視舎の書籍を探す

    言視舎 「ケア」を謳わないケア―児童養護施設・心理職の視点から(シリーズ現場から) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!