クリエイターのための階級と暮らし事典―中世ヨーロッパの世界観がよくわかる [単行本]
    • クリエイターのための階級と暮らし事典―中世ヨーロッパの世界観がよくわかる [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
クリエイターのための階級と暮らし事典―中世ヨーロッパの世界観がよくわかる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003743873

クリエイターのための階級と暮らし事典―中世ヨーロッパの世界観がよくわかる [単行本]

祝田 秀全(監修)秀島 迅(監修)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2023/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クリエイターのための階級と暮らし事典―中世ヨーロッパの世界観がよくわかる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    王族、貴族、聖職者、市民…etc.これ一冊で、ファンタジー作品で必要な中世ヨーロッパの知識が身につく!騎士と姫は結婚できる?伯爵と侯爵の違いは?教皇ってどのくらい偉い?知りたいギモンをすべて解消!小説や漫画などの創作活動や、作品を読む際にも使えるクリエイター必携の書。
  • 目次


    はじめに
    物語創作で役立つ「中世ヨーロッパ」の基礎知識
    中世の世界観をつくるなら押さえておきたい「封建制度」
    統治形態&権力構造を知れば物語のクオリティが格段に上がる
    [本書の見方]3つの要点で中世ヨーロッパの仕組みがわかる!

    PART.1 権力者たちの暮らしとしくみ
    Column.1 身分違いの恋の行方 騎士と王家の結婚は許されたのか
    PART.2 一般市民の暮らしとしくみ
    Column.2 世にも恐ろしい「人狼」は実在した!?
    PART.3 中世ヨーロッパ社会のルールと概念
    Column.3 裁判には動物も出廷させられた
    PART.4 中世ヨーロッパの施設と住まい
    Column.4 封建社会から主権国家へ
    PART.5 中世ヨーロッパを舞台に物語を創作してみよう!

    知っておくと便利!中世ヨーロッパ年表
  • 出版社からのコメント

    小説や漫画など物語創作に役立つ中世ヨーロッパの知識をイラストと図解で解説。世界観を作る上で欠かせない知識やコツを多数掲載。
  • 内容紹介

    <物語創作に大活躍!これ一冊で中世ヨーロッパの世界観がわかる!>

    近年、Web小説や漫画アプリなどで注目されている多くは、
    歴史系ファンタジー作品です。
    その中でも優美で洗練された印象のある
    中世ヨーロッパの世界観をイメージした作品は、
    特に人気を集めています。

    人気とともに、このジャンルに挑戦する書き手も増えていますが、
    中世時代の制度や人々の暮らしについてある程度知識を持っていないと、
    ストーリーを考えるのが難しいジャンルです。

    本書は創作系クリエイターの方が、
    そのようなファンタジーや歴史作品を書くときに役立つ

    中世ヨーロッパの制度や人々の暮らし、貴族の爵位などを
    イラストと図解でわかりやすく解説します。

    また、物語創作におけるコツについても掲載しており、
    クリエイターにとって使いやすい工夫を豊富に盛り込んだ一冊です。

    ご自身の作品をつくる際に、
    活用していただけたら、嬉しく思います。

    図書館選書
    小説や漫画など物語創作に役立つ、中世ヨーロッパの知識をイラストと図解でわかりやすく解説した書籍です。中世の世界観を作る上で欠かせない知識やコツを多数掲載。クリエイターの知りたい情報をまとめた一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    祝田 秀全(イワタ シュウゼン)
    東京都出身。歴史学専攻。世界史研究者。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、聖心女子大学文学部講師となる。子ども向け、大学生・社会人向けに書かれた世界史にまつわる書籍が多い。1960年代の社会的流行現象の研究、喫茶店めぐり、写真撮影など、趣味も豊富に持っている

    秀島 迅(ヒデシマ ジン)
    青山学院大学経済学部卒。2015年、応募総数日本一の電撃小説大賞(KADOKAWA)から選出され、『さよなら、君のいない海』で単行本デビュー。小説家として文芸誌に執筆活動をしながら、芸能人や著名人のインタビュー、著述書、自伝などの執筆も行っている。また、コピーライターや映像作家としての顔を持ち、企業CM制作のシナリオライティングなど、現在も月10本以上手掛けている
  • 著者について

    祝田 秀全 (イワタ シュウゼン)
    祝田 秀全(いわた しゅうぜん):監修(PART.1~PART.4)
    東京都出身。歴史学専攻。世界史研究者。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、聖心女子大学文学部講師となる。子ども向け、大学生・社会人向けに書かれた世界史にまつわる書籍が多い。主な著書に『銀の世界史』(筑摩書房)、『東大生が身につけている教養としての世界史』(河出書房新社)、『近代建築で読み解く日本』(祥伝社)、『2時間でおさらいできる世界史』(大和書房)、『歴史が面白くなる東大のディープな世界史1・2』(KADOKAWA/中経出版)など多数。1960年代の社会的流行現象の研究、喫茶店めぐり、写真撮影など、趣味も豊富に持っている。

    秀島 迅 (ヒデシマ ジン)
    秀島 迅(ひでしま じん):監修(PART.5)
    青山学院大学経済学部卒。2015年、応募総数日本一の電撃小説大賞 (KADOKAWA)から選出され、『さよなら、君のいない海』で単行本デビュー。小説家として文芸誌に執筆活動をしながら、芸能人や著名人のインタビュー、著述書、自伝 などの執筆も行っている。近著に長編青春小説『その一秒先を信じて シロの篇/アカの篇』二作同時発売(講談社)、『クリエイターのための物語創作ノート』(日本文芸社) などがある。また、コピーライターや映像作家としての顔を持ち、企業CM制作のシナリオライティングなど、現在も月10本以上手掛けている。

クリエイターのための階級と暮らし事典―中世ヨーロッパの世界観がよくわかる の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:祝田 秀全(監修)/秀島 迅(監修)
発行年月日:2023/11/01
ISBN-10:4537221488
ISBN-13:9784537221480
判型:A5
発売社名:日本文芸社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
厚さ:2cm
重量:300g
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 クリエイターのための階級と暮らし事典―中世ヨーロッパの世界観がよくわかる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!