あそび込む保育をつくる―実践から探る「保育の知」(ちいさいなかま保育を深めるシリーズ) [単行本]
    • あそび込む保育をつくる―実践から探る「保育の知」(ちいさいなかま保育を深めるシリーズ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003744092

あそび込む保育をつくる―実践から探る「保育の知」(ちいさいなかま保育を深めるシリーズ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月30日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ひとなる書房
販売開始日: 2023/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あそび込む保育をつくる―実践から探る「保育の知」(ちいさいなかま保育を深めるシリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 「つぶやき」に子ども理解の手がかりを見いだす(子どもを理解しようとする姿勢―進級への不安を読みとる;ちょっとこわいけど、どきどきして、わくわくする―なかあてを見ている子どもの気持ちを推測する;子どもの気持ちにふたをしたくない―ひりひりする言葉から学ぶ)
    2章 経験を共有し、楽しさを分かち合う仲間(仲間に必要とされる経験―オニごっこでつかまっても逃げようとするケント;仲間の体験を大切にする―リレーのバトンをつなぐために;おもしろさを伝える仲間の存在―あそびの中で見せる子どもの姿を楽しむ;自分の発想が伝わる喜び―マット取りの作戦を認め合った子どもたち;共有体験を経て理解しあう―『エルマーのぼうけん』の道具づくりと探検あそび;あこがれの気持ちが仲間をつなぐ―葉っぱ集めと作品づくり;非日常を共有する―宿泊行事をとおして大きくなる)
    3章 「子どもとつくる」という視点(子どもと正面から向き合う―新しい宿泊行事のあり方を模索した保育者たち;「やってみよう」の気持ちを育てる―ダンゴムシへの興味から広がるあそび;子どもにとっての必然性―自分たちのリレーをつくる;子どもにとっての安心できるあそび―縫いものとリレーを往復する子どもたち;生活を彩るファンタジー―素話からはじまった、ちゅうたろうの物語;ふしぎの心のもつ力―忍者の世界を楽しんだ子どもたち)
    4章 あそびをとおしてつながり合うおとなたち(若手保育者を支える―忍者あそびの裏側をのぞく;子どもと正面から向き合うために―子どもの見方、捉え方をほぐしてくれる仲間;子どもの声を聴くために―コマ回しで見せる子どもの葛藤を受けとめる;子どもの姿を保護者と喜びあうために―子どもをよく知る保護者だからできる運動会の実況中継;地域の中で育つ子どもたち―散歩先での出会いがあそびを豊かにする;地域のプロの手をかりる―さまざまなおとなに支えられた野菜づくり)
  • 出版社からのコメント

    今、子どもに必要なことは何か、子どもを受け入れ、その夢中になって「あそび込む」姿から「保育の知」としての答えを見いだします。
  • 内容紹介

    子どもがあそぶ姿から、子どもに関わる保育者の迷いや悩みを丹念に捉え、日々の保育実践の中に、子ども理解の手がかりとした「保育の知」を見出し、今、子どもに必要なことは何かを保育者と共に探求する。
    経験の少ない保育者にも、経験豊かな保育者にも、自分の実践と重ね合わせて考えられる、待望の1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 浩司(タナカ コウジ)
    東京都立大学人文社会学部准教授。博士(教育学)。専門は、発達心理学・保育学。保育者と「共に学ぶ」ことをモットーに、実践現場に身を置きながら研究を行っている
  • 著者について

    田中 浩司 (タナカ コウジ)
    (たなか こうじ)東京都立大学人文社会学部准教授。博士(教育学)。専門は、発達心理学・保育学
    保育者と「共に学ぶ」ことをモットーに、実践現場に身を置きながら研究を行っている。主な著書に、『集団遊びの発達心理学』(北大路書房 2014年)、共著に『仲間とともに自己肯定感が育つ保育』(かもがわ出版 2013年)、『発達障害児・気になる子の巡回相談』(ミネルヴァ書房2008年)

あそび込む保育をつくる―実践から探る「保育の知」(ちいさいなかま保育を深めるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ちいさいなかま社
著者名:田中 浩司(著)
発行年月日:2023/08/01
ISBN-10:4894642980
ISBN-13:9784894642980
判型:B6
発売社名:ひとなる書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:220g
他のひとなる書房の書籍を探す

    ひとなる書房 あそび込む保育をつくる―実践から探る「保育の知」(ちいさいなかま保育を深めるシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!