技術者・研究者のための技術者倫理のキホン [単行本]
    • 技術者・研究者のための技術者倫理のキホン [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003744451

技術者・研究者のための技術者倫理のキホン [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と4分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:秀和システム
販売開始日: 2023/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術者・研究者のための技術者倫理のキホン [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現場で使える技術者倫理の実際。こんなとき、アナタならどうする?「品質」「安全」と「倫理」は同根。最前線の技術者・研究者なら押さえておきたい技術者倫理のポイントと実務上の考え方が図解でわかる!!
  • 目次

    CHAPTER1 身近な倫理とは何だろう?
    1-1 現場技術者の日常
    1-2 知って仰天の技術者稼業
    1-3 起って仰天の技術者稼業
    1-4 倫理的とはなんだろう?
    1-5 倫理問題の視点
    1-6 自販機の倫理学

    CHAPTER2 読み解き倫理
    2-1 法と倫理とモラル
    2-2 仕事の目的
    2-3 モラルと倫理
    2-4 倫理雑談
    2-5 倫理の分類
    2-6 職業倫理
    2-7 職業倫理の誕生

    CHAPTER3 丸分かり技術者倫理
    3-1 技術者とは何か
    3-2 技術者倫理を一言で言うと
    3-3 技術者倫理の歴史
    3-4 技術者倫理の特異性
    3-5 技術者倫理の問われ方
    3-6 予防倫理と志向倫理
    3-7 倫理的な行動とモラル

    CHAPTER4 モラルのみかた
    4-1 8つのモラル物語
    4-2 ①利己的
    4-3 ②自己欺瞞
    4-4 ③意思薄弱
    4-5 ④無知
    4-6 ⑤自分本位
    4-7 ⑥狭い視野
    4-8 ⑦権威追従
    4-9 ⑧集団浅慮
    4-10 集団思考の功罪

    CHAPTER5 技術者倫理の全体像
    5-1 技術者倫理の位置付け
    5-2 技術者の関係
    5-3 コンプライアンス
    5-4 企業倫理
    5-5 企業の中の技術者責務
    5-6 技術者倫理の内容
    5-7 技術の現場
    5-8 ものづくり現場と技術者倫理項目

    CHAPTER6 研究倫理
    6-1 研究倫理
    6-2 研究の現場
    6-3 魔の川・死の谷・ダーウィンの海
    6-4 企業倫理
    6-5 企画現場での研究倫理
    6-6 研究現場の責任1
    6-7 研究現場の責任2
    6-8 開発現場の責任
    6-9 研究者
    6-10 行動規範の変遷
    6-11 研究不正行為
    6-12 研究倫理で発生する不都合
    6-13 悩ましい研究開発課題
    6-14 問題の処置概念
    6-15 研究開発倫理事案
    6-16 通称グリーンブック
    6-17 企業内研究者
    6-18 実験ノート

    CHAPTER7 製造物責任
    <製造物責任>
    7-1 製造物責任
    7-2 製造物責任の3つの視点
    7-3 製造物責任の考え方
    7-4 リスク設計
    7-5 製品安全演習1
    7-6 製品安全演習2
    7-7 製品安全の3原則
    <製造の安全>
    7-8 製造の安全
    7-9 製造の安全責任
    7-10 ダイアモンド・プリンセス号の火災
    7-11 JC O常陽燃料の臨界事故
    7-12 製造安全事例の使い方
    <製造物責任法>
    7-13 製造物責任法
    7-14 PL法の対象
    7-15 賠償責任 <リスク>
    7-16 リスク
    7-17 リスクとクライシス
    7-18 技術者版BCP
    7-19 リスク分析
    7-20 リスク分析異論
    7-21 スペースシャトルの技術者倫理
    7-22 NASAの行動のギャップ

    CHAPTER8 製造工程責任
    8-1 製造工程責任概要
    <品質>
    8-1 安全安心・品質・技術者倫理
    8-2 品質とはなんだろう
    8-3 技術者向け品質の定義
    8-4 技術者向け品質改善
    8-5 安全・品質・倫理同根論
    <品質管理>
    8-6 品質管理
    8-7 品質改善
    8-8 品質管理サイクル
    8-9 PQCDSME
    8-10 QCに役立つ道具
    8-11 疵の発生条件の誤解
    <標準化>
    8-12 標準化
    8-13 ハインリッヒ問答集
    8-14 標準化で標準作業ができるか?
    8-15 人が間違う原因
    8-16 ヒューマンエラー
    8-17 安全対策
    <検査保証>
    8-18 検査保証
    8-19 異常管理

    CHAPTER9 環境倫理
    9-1 環境倫理概要
    9-2 環境問題への取り組みの現状
    9-3 ギルベインゴールド問題
    9-4 環境廃棄物の考え方
    9-5 世代間倫理
    9-6 自然の生存権
    9-7 継続的発展

    CHAPTER10 守秘義務・知的財産
    10-1 守秘義務・知的財産
    10-2 守秘義務
    10-3 営業秘密
    10-4 知的財産権
    10-5 ノウハウ

    CHAPTER11 内部通報・内部告発
    11-1 内部通報と内部告発
    11-2 不正認知時の行動
    11-3 不正認知時の非倫理的行動
    11-4 不正への予防策
    11-5 ハラスメント
    11-6 指導とハラスメント
    11-7 コーチング

    CHAPTER12 説明責任
    12-1 説明責任
    12-2 技術者の説明責任
    12-3 リスクコミュニケーション
    12-4 インフォームドコンセント
    12-5 技術者の説明責任

    CHAPTER13 市場出荷後の責務
    13-1 市場投入後の責務
    13-2 保守保全責任
    13-3 サービス責任
    13-4 賠償責任(リコール)

    CHAPTER14 技術者倫理思考実験
    14-1 仕事に役立つ思考実験
    14-2 黄金律の使い方
    14-3 功利主義(最大幸福論)
    14-4 線引き問題
    14-5 技術者無限責任論

    CHAPTER15 仕事で役立つ技術者倫理
    15-1 勤め人の心構え(十七条憲法)
    15-2 伝統と伝承(守破離)
    15-3 上司力(山本五十六)
  • 出版社からのコメント

    現場で使える技術者倫理の実際
  • 内容紹介

    こんなとき、アナタならどうする?
    「品質」 「安全」 と 「倫理」 は同根
    最前線の技術者・研究者なら押さえておきたい
    技術者倫理のポイントと実務上の考え方が図解でわかる!
  • 著者について

    田中和明 (タナカカズアキ)
    技術士(金属部門)/公益社団法人 日本技術士会 金属部会長
    京都大学 大学院 工学研究科 卒
    ~2021 日本製鉄株式会社勤務

技術者・研究者のための技術者倫理のキホン [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:秀和システム
著者名:田中 和明(著)
発行年月日:2023/12/01
ISBN-10:4798071099
ISBN-13:9784798071091
判型:A5
発売社名:秀和システム
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:21cm
他の秀和システムの書籍を探す

    秀和システム 技術者・研究者のための技術者倫理のキホン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!