ベトナム人のための日本語会話 [単行本]
    • ベトナム人のための日本語会話 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003744728

ベトナム人のための日本語会話 [単行本]

大井 健輔(著)三木 淳(監修)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創英社
販売開始日: 2023/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベトナム人のための日本語会話 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章(ひらがなカタカナの練習;教室の言葉;これで日本語が分かる!;質問の練習;漢越語)
    第2章(自己紹介;趣味;性格・好き嫌い;家族;プレゼント・お年玉 ほか)
    付録 動詞の活用
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三木 淳(ミキ ジュン)
    1966年生。立教大学卒業後、日商岩井(現双日)に入社。1993年から2年間、ハノイ総合大学に留学。現地駐在の傍ら両国要人のベトナム語の通訳も務めた。2004年独立、現在は経営コンサルタントをはじめ、三社の代表を務める。社会問題化したベトナム人技能実習生の苦境を救う「越日希望の轍プロジェクト」共同代表を務め社会貢献活動も行う。ベトナム在住30年

    大井 健輔(オオイ ケンスケ)
    1981年生。立教大学大学院後期博士課程中退。専門は日本思想史及び東南アジア論。著書に『津田左右吉、大日本帝国との対決』(勉誠出版)、『日本語教師放浪記―ベトナム・ミャンマー・台湾・インド編―』(大井日本アジア研究所)、『「保守」って何?』(祥伝社 第三部茂木誠氏と共著)。研究の傍ら、日本語教育に従事。大学生、高校生、中学生、技能実習生、エンジニア、社会人に指導。ベトナムハノイ市在住。ハノイ貿易大学講師

ベトナム人のための日本語会話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三省堂書店/創英社
著者名:大井 健輔(著)/三木 淳(監修)
発行年月日:2023/08/20
ISBN-10:4879232033
ISBN-13:9784879232038
判型:B5
発売社名:三省堂書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:700g
他の創英社の書籍を探す

    創英社 ベトナム人のための日本語会話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!