医系小論文頻出テーマ20―書き方のコツがよくわかる 改訂第2版 [単行本]
    • 医系小論文頻出テーマ20―書き方のコツがよくわかる 改訂第2版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
医系小論文頻出テーマ20―書き方のコツがよくわかる 改訂第2版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003744887

医系小論文頻出テーマ20―書き方のコツがよくわかる 改訂第2版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/09/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医系小論文頻出テーマ20―書き方のコツがよくわかる 改訂第2版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    近年の医学部入試では、定番テーマ(「医師に必要な資質」「再生医療」など)に加えて、最新テーマ(「医師の働き方改革」「AIと医療・介護」など)も頻出しています。この本は、それらの最新テーマに対応できるよう、昨今の医療動向をたっぷり解説しました。とくに、今後入試頻出となるはずの「新型コロナウイルス感染症」は、1章かけてくわしく取り上げています。網羅性ではどの本にも負けない自信作です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 医師としての責務とあり方(医師に必要な資質;医師偏在の解消;医療事故;医師の働き方改革)
    第2章 患者とどう向き合うか(インフォームド・コンセント;尊厳死と人生の最終段階における医療;認知症)
    第3章 先端医療がもたらす課題(AIと医療・介護;臓器移植;再生医療;遺伝子検査;遺伝子治療)
    第4章 社会と医療の結びつき(少子化と高齢化;平均寿命と健康寿命;国民皆保険;地域完結型医療;地域包括ケアシステム)
    第5章 新型コロナウイルス(新型コロナウイルス感染症)
  • 出版社からのコメント

    医学部小論文対策の定番書が最新出題傾向にもとづき3年ぶりにリニューアル
  • 内容紹介

    「くわしいのにわかりやすい」と大好評の医系小論文対策書が、最新医療情報にもとづいてリニューアル。

    全20「テーマ」は、定番のトピックだけでなく、「医師の働き方改革」「AIと医療」など、近年頻出のトピックまで含みます。
    さらには、最終の「テーマ20」として、世界中に甚大な影響を与えている「新型コロナウイルス感染症」を掲載しました。

    また、近年のノーベル化学賞の受賞内容(クリスパー・キャスナイン)、「オンライン診療の恒久化」などの時事ネタまでカバー。
    トピックごとのくわしくわかりやすい解説に加え、すべての「テーマ」で「合格まであと一歩の答案例」「合格点がもらえる答案例」の2例を提示。
    「何を書くか」「どう書くか」の両方が学べるオールインワン型参考書です。

    医学部医学科・保健学科・看護学科などの対策はこの本があれば完璧です。


    図書館選書
    新型コロナウイルス感染症拡大以降、人気が高まっている医学部。その状況を受け、医系小論文の定番書を3年ぶりにリニューアル。頻出するコロナの話題を増強し、記述を最新情報に更新してますますパワーアップ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    神尾 雄一郎(カミオ ユウイチロウ)
    開成中学校・高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒。中央大学大学院にて公共政策修士号を取得。現在は、(株)ジーワンラーニング代表取締役として専門の「小論文」「国語」を中心とした入試指導を担当。また、ディベートの指導者として開成中・高の弁論部監督も務める。さらに、NPO法人ロジニケーション・ジャパン理事長として、グループプレゼンテーションの大会や出張授業を行っている
  • 著者について

    神尾 雄一郎 (カミオ ユウイチロウ)
    開成中学校・高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒。中央大学大学院にて公共政策修士号を取得。 現在は、株式会社ジーワンラーニング代表取締役として学校推薦型選抜・総合型選抜対策と国語の指導を担当。また、ディベートの指導者として、開成中・高の弁論部監督も務める。著書に、『改訂第2版 書くべきネタが思いつく 看護医療系小論文 頻出テーマ15』『改訂版 書き方のコツがよくわかる 医系小論文 頻出テーマ20』『話し方のコツがよくわかる 医系面接 頻出質問・回答パターン40』(以上、KADOKAWA)などがある。

医系小論文頻出テーマ20―書き方のコツがよくわかる 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:神尾 雄一郎(著)
発行年月日:2023/09/19
ISBN-10:4046061618
ISBN-13:9784046061614
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:304ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 医系小論文頻出テーマ20―書き方のコツがよくわかる 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!