日本人とはなにか 増補版 [単行本]
    • 日本人とはなにか 増補版 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本人とはなにか 増補版 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003744966

日本人とはなにか 増補版 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2023/09/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本人とはなにか 増補版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後、新生日本のために、まず日本人の特性を見つめ掘り下げた、柳田学の核心部。旧版に、新たに柳田・折口対談「日本人の神と霊魂の観念そのほか」など5本を大増補。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    考えない文化
    日本の笑い
    処女会の話
    離婚をせずともすむように
    うだつが上らぬということ―家の話
    日本人とは
    家の観念
    日本における内と外の観念
    私の仕事
    無知の相続
    日本人の来世観について
    私の歩んだ道
    柳翁新春清談
    次の代の人々と共に
    日本人を知るために
    民俗学の話―一人座談
    明治人の感想
    魂の行くえ
    日本人の神と霊魂の観念そのほか―折口信夫対談(司会・石田英一郎)
  • 出版社からのコメント

    新生日本のために日本人の特性を見つめ掘り下げた、柳田学の核心部。旧版に折口対談「日本人の神と霊魂の観念そのほか」など大増補。
  • 図書館選書

    新生日本のために、まず日本人の特性を見つめ掘り下げた、柳田学の核心部を1冊に。旧版に、「明治人の感想」、折口対談「日本人の神と霊魂の観念そのほか」など大幅増補した新装版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳田 国男(ヤナギタ クニオ)
    1875年、兵庫県生まれ。民俗学者。1962年没。旧姓・松岡。短歌、新体詩、抒情詩を発表。東京帝国大学を卒業後、農商務省に勤務。貴族院書記官長を経て退官、朝日新聞社に入社。1909年、日本最初の民俗誌『後狩詞記』を発表。翌10年、『遠野物語』刊
  • 著者について

    柳田 国男 (ヤナギタ クニオ)
    1875年兵庫県生まれ。農商務省勤務、貴族院書記官長を経て、1930年代以降は民俗学の著作に専念し、研究会や雑誌を主宰した。おもな著書に、『遠野物語』『木綿以前の事』『海上の道』など。1962年没。

日本人とはなにか 増補版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:柳田 国男(著)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:4309228992
ISBN-13:9784309228990
旧版ISBN:9784309247175
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:3cm
重量:457g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 日本人とはなにか 増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!