ESG法務 [単行本]
    • ESG法務 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003744968

ESG法務 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2023/08/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ESG法務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    株主とのエンゲージメントを深め、企業価値をさらに高めるために。企業経営や投資活動において考慮すべきE(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の各要素についてハードローとソフトローの双方をふまえて詳解!
  • 目次

    序 章 ESG法務とは
    第1章 E―環境
    ・1 ESGの「E」とは―グリーン・タクソノミーとGX
    ・2 ESGと気候変動関連訴訟
    ・3 自然保護と生物多様性
    ・4 サステナブルな資源利用
    ・5 気候変動と法―カーボンニュートラル法務
    第2章 S―社会
    ・1 「S」の法的トピック
    ・2 人権デュー・ディリジェンス
    ・3 人権侵害に対する制裁
    ・4 投融資における人権リスク
    ・5 人的資本の企業情報開示
    ・6 ソーシャルファイナンス
    第3章 G―ガバナンス
    ・1 序論―ESGの文脈におけるG(ガバナンス)とは
    ・2 コーポレートガバナンス
    ・3 ESGの文脈における株主とのエンゲージメント
    ・4 コーポレートガバナンスに関する情報開示と透明性確保
    ・5 税の公平性・税の透明性
    ・6 サイバーセキュリティとガバナンス
    ・7 M&AにおけるESG
    ・8 ESGと競争法
  • 内容紹介

    株主とのエンゲージメントを深め、企業価値をさらに高めるために
    ◆企業経営や投資活動において考慮すべきE(環境)、S(社会)、G(ガバナンス)の各要素についてハードローとソフトローの双方をふまえて詳解!
    ◆日本を代表する大手法律事務所である長島・大野・常松法律事務所のESGプラクティス チームに所属する弁護士が、ESG投資やESG経営に欠かせない法務の論点を網羅的に解説!
    ◆企業の経営者や法務・サステナビリティ関連部署の担当者、弁護士、公認会計士にとって 必携の1冊!

    【主要目次】
    序 章 ESG法務とは
    第1章 E―環境
    ・1 ESGの「E」とは―グリーン・タクソノミーとGX
    ・2 ESGと気候変動関連訴訟
    ・3 自然保護と生物多様性
    ・4 サステナブルな資源利用
    ・5 気候変動と法―カーボンニュートラル法務
    第2章 S―社会
    ・1 「S」の法的トピック
    ・2 人権デュー・ディリジェンス
    ・3 人権侵害に対する制裁
    ・4 投融資における人権リスク
    ・5 人的資本の企業情報開示
    ・6 ソーシャルファイナンス
    第3章 G―ガバナンス
    ・1 序論―ESGの文脈におけるG(ガバナンス)とは
    ・2 コーポレートガバナンス
    ・3 ESGの文脈における株主とのエンゲージメント
    ・4 コーポレートガバナンスに関する情報開示と透明性確保
    ・5 税の公平性・税の透明性
    ・6 サイバーセキュリティとガバナンス
    ・7 M&AにおけるESG
    ・8 ESGと競争法

ESG法務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:長島・大野・常松法律事務所ESGプラクティスチーム(編著)
発行年月日:2023/09/01
ISBN-10:4322143385
ISBN-13:9784322143386
判型:A5
発売社名:一般金融財政事情研究会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:676ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:4cm
重量:993g
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 ESG法務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!