西洋絵画風景をめぐる12か月―西洋美術が楽しくなる1日5分の美術鑑賞 [単行本]
    • 西洋絵画風景をめぐる12か月―西洋美術が楽しくなる1日5分の美術鑑賞 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003745639

西洋絵画風景をめぐる12か月―西洋美術が楽しくなる1日5分の美術鑑賞 [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三才ブックス
販売開始日: 2023/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

西洋絵画風景をめぐる12か月―西洋美術が楽しくなる1日5分の美術鑑賞 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史・技法・舞台・秘密・謎・逸話・自然―7つの視点から画家の想いを探る。
  • 目次

    ●フェルメールの町、デルフト・・・フェルメール『デルフトの風景』
    ●雪の「白」を描き分ける・・・モネ『カササギ』
    ●ネーデルランド絵画の伝統と、創意工夫・・・ブリューゲル『雪中の狩人』
    ●加筆された虹の謎・・・コンスタブル『メドウズから見たソールズベリー大聖堂』
    ●パリの現存最古の橋・・・ルノワール『ポン・ヌフ』
    ●点描技法の誕生・・・スーラ『兄エールの水浴』
    ●ゴーギャン最後の日々・・・ゴーギャン『雪のブルターニュの村』
    ●反戦への思いを込めて・・・ヴェレシチャーギン『戦争礼賛』
    ●日常の中に隠れた危険な影・・・ヴァロットン『ボール』
    ●「聖なる勝利」の山・・・セザンヌ『サント・ヴィクトワール山』、、、など。
  • 出版社からのコメント

    西洋絵画の巨匠が描いた風景を「歴史」「技法」「舞台」「謎」「逸話」「自然」の視点から読み解き画家の想いに迫るビジュアルブック
  • 内容紹介

    有名なあの絵画も、そこに描かれた風景に着目すると意外な真実が見えてくる?ゴッホ、ルノワール、フェルメール、セザンヌ、モネ、ゴーギャン、、、。
    西洋絵画の巨匠が描いた風景を「歴史」「技法」「舞台」「謎」「逸話」「自然」の視点から読み解き、そこに込められた画家の想いに迫るビジュアルブックです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧澤 秀保(タキザワ ヒデヤス)
    1943年東京都生まれ。造形評論家。御茶の水美術学院および武蔵野美術短期大学にて、絵画・造形・工芸・彫刻などを学ぶ。1967年より東京都公立学校にて美術科専科として教員生活36年にわたり勤務。「NHK婦人百科」「NHKおしゃれ工房」講師を経て、現在は伊那市高遠に自己の美術館を建て、古民家にも展示。古文化財保護にも力を注ぎ、現在に至る
  • 著者について

     瀧澤康保 (タキザワヤスヒデ)
    造形美術研究家。1943年、東京都生まれ。お茶の水美術学院および武蔵野美術短期大学にて絵画デザイン・造形・工芸・彫刻などを学ぶ。1967年より東京都公立校にで美術家専科として教員生活。36年にわたり勤務。『366日の西洋美術』などを監修。

西洋絵画風景をめぐる12か月―西洋美術が楽しくなる1日5分の美術鑑賞 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三才ブックス
著者名:瀧澤 秀保(監修)
発行年月日:2023/08/15
ISBN-10:4866733829
ISBN-13:9784866733821
判型:B6
発売社名:三才ブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:384ページ
縦:19cm
他の三才ブックスの書籍を探す

    三才ブックス 西洋絵画風景をめぐる12か月―西洋美術が楽しくなる1日5分の美術鑑賞 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!