よくわかる起立性調節障害 [単行本]
    • よくわかる起立性調節障害 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003745710

よくわかる起立性調節障害 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法研
販売開始日: 2023/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる起立性調節障害 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    朝がつらい、起きられない、立っているのがつらい―。身近なのに誤解されやすい病気「起立性調節障害」を専門医が解説。
  • 目次

    CHAPTER1 起立性調節障害とは
     起立性調節障害ってどんな病気?
     起立性調節障害の主な原因を知る
     睡眠と起立性調節障害の関係
     思春期の子どもの特徴
     どんな子どもが起立性調節障害を発症しやすいのか
     起立性調節障害を長引かせないために

    CHAPTER2 病院を受診する
     起立性調節障害のセルフチェックをしてみる
     受診してからの流れ/新起立試験でわかる起立性調節障害の詳細
     起立性調節障害と似た症状があらわれる病気/さまざまな睡眠の異常やパターン
     神経発達症との関係

    CHAPTER3 起立性調節障害を治療する
     治療の流れ
     薬を使わない治療 
     ①起き方・立ち方・座り方 
     ②毎日の食事や水分のとり方 
     ③適度な運動を心掛ける 
     ④気候・天候などへの対策
     学校へサポートを求める
     起立性調節障害から起こる不登校
     薬による治療
     環境の調整
     併発しやすい病気や症状への対応

    CHAPTER4 心理面の対応を考える
     心理面の対応の必要性
     「家族」としてできること
     保護者と子どもの関わり ~愛着・子育てについて~
     子どもとの接し方/うつ状態になったときの対応

    CHAPTER5 「これから」に向けた取り組みを始める
     回復を目指すための居場所づくり
     子どもとともに進路を考える
     将来の夢や目標を見つけること
     発症から回復までの経過 ~それぞれのケース~
  • 出版社からのコメント

    思春期に多く、朝につらい症状が出る起立性調節障害について、基礎知識、治療、家庭での対処法等を専門医がわかりやすく解説します
  • 内容紹介

    起立性調節障害(OD:Orthostatic Dysregulation)は、体の機能を調節する自律神経がうまく働かないために、その名のとおり「起立」したときやそうしようとしたときに、めまいや頭痛、吐き気、立ちくらみなどさまざまな不快な症状が現れやすくなる病気です。中学生の約1割にみられ、症状が強いと遅刻や欠席にもつながり、不登校の子どもの3~4割にみられます。
    不登校や朝起きられない原因がODだと気づきにくいこともあり、さぼっている、やる気がないとみられがちです。ODは本人のやる気の問題ではなく、自律神経の病気なので叱っても改善せず、ストレスがよけい事態を悪化させてしまうこともあります。
    本書では専門外来で日々診療にあたり患者、家族と接している医師が、起立性調節障害についてわかりやすく解説し、子ども自身の力や成長を見守りながら、適切に支援していくための基礎知識、治療法を紹介します。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中澤 聡子(ナカザワ サトコ)
    東京逓信病院小児科起立性調節障害専門外来医師。医学博士。兵庫県生まれ。1981年神戸大学医学部卒業、1981年神戸大学医学部小児科研修医、1982年姫路赤十字病院、1983年神戸逓信病院勤務。神戸逓信病院で小児科医長、主任医長、部長職を歴任。2015年より東京逓信病院小児科へ転勤、現在は起立性調節障害専門外来を中心に診療。専門および資格は、日本小児科学会専門医・指導医、日本アレルギー学会専門医、子どものこころ専門医・指導医、日本小児心身医学会認定医・指導医、日本小児精神神経学会認定医、こどもの心相談医、ICD(Infection Control Doctor)、日本医師会認定産業医
  • 著者について

    中澤 聡子 (ナカザワ サトコ)
    東京逓信病院小児科起立性調節障害専門外来医師。医学博士。兵庫県生まれ。1981年神戸大学医学部卒業、1981年神戸大学医学部小児科研修医、1982年姫路赤十字病院、1983年神戸逓信病院勤務。神戸逓信病院で小児科医長、主任医長、部長職を歴任。2015年より東京逓信病院小児科へ転勤、現在は起立性調節障害専門外来を中心に診療。
    専門および資格は、日本小児科学会専門医・指導医、日本アレルギー学会専門医、子どものこころ専門医・指導医、日本小児心身医学会認定医・指導医、日本小児精神神経学会認定医、こどもの心相談医、ICD(Infection Control Doctor)、日本医師会認定産業医。

よくわかる起立性調節障害 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法研
著者名:中澤 聡子(著)
発行年月日:2023/08/26
ISBN-10:4867560162
ISBN-13:9784867560167
判型:A5
発売社名:法研
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
他の法研の書籍を探す

    法研 よくわかる起立性調節障害 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!