季刊保育問題研究322号<2023.8> [単行本]
    • 季刊保育問題研究322号<2023.8> [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003746533

季刊保育問題研究322号<2023.8> [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新読書社
販売開始日: 2023/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季刊保育問題研究322号<2023.8> [単行本] の 商品概要

  • 目次

    特集 コロナ禍が保育にもたらしたもの 子どもの育ちの視点に立って
    ・コロナ禍の三年間社会で何がおこり保育にどう影響したか 普光院亜紀
    ・コロナ禍における家族依存型の保育政策の限界 「コロナのせい」で終わらせないために 松浦崇
    ・みんなで生活の物語を紡ぐこと 感染症とアーレントの物語論を視座に 及川智博
    ・子どもの発達・成長の視点で考える マスク着用による子どもの表情認知や自己肯定感への影響 堀由里
    ・コロナ禍で必要に感じたこと 遠藤美紀
    ・子どもたちにとってコロナ禍で必要に感じたこと 毛谷村裕子
    ・あらためて支援するとは何かを気づかされたコロナ禍の三年間 山田栄子
    ・子どもたちにとってコロナ禍で必要に感じたこと 共田鍾貴
    ・ただただひたすらに考え、対応し続けたCOVID-19 対応 平沼文代
    ・コロナ禍が保育にもたらしたもの 保育園に併設している子育て支援センターから 山崎政子
    『季刊 保育問題研究』発刊60周年記念企画
    ・豊かさが生む保育所経営のゆがみ(『季刊保育問題研究』三九号 一九七二年五月発行 時評より) 柴田敏夫
    ・柴田敏夫さんを悼む (一九八四年一月発行 『季刊保育問題研究』八六号より) 畑谷光代
    巻頭言 保育士にぜひティータイムを 横井洋子
    連載
    ・図書案内 里山の保育 小柳由美子
    ・私のターニングポイント 組合差別・不当解雇・ハラスメントにあって 浜田真一
    ・子ども美術館 段ボールは紙素材?神素材?! 大垣寧々
    ・全国集会瓦版 『北海do‼』 田中俊之
    ・事務局だより 全国保問研 二〇二二年度 第二回常任委員会報告 全国事務局
    ・時評 なぜ当事者は声を挙げられないのか 越川葉子
    夏季セミナーのお知らせ
    加用文男さん追悼文集のご案内
  • 出版社からのコメント

    特集 コロナ禍が保育にもたらしたもの 子どもの育ちの視点に立って

季刊保育問題研究322号<2023.8> [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新読書社
著者名:全国保育問題研究協議会編集委員会(編)
発行年月日:2023/08
ISBN-10:4788021927
ISBN-13:9784788021921
判型:A5
発売社名:新読書社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
その他:特集:コロナ禍が保育にもたらしたもの 子どもの育ちの視点に立って
他の新読書社の書籍を探す

    新読書社 季刊保育問題研究322号<2023.8> [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!