現代フランス哲学(ちくま新書) [新書]
    • 現代フランス哲学(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003746678

現代フランス哲学(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/09/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代フランス哲学(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九六八年五月にパリで起こった「革命」を起点に、若者や労働者を巻き込み、時代や経験に深く根ざす思想運動として発展した現代フランス哲学。資本主義の矛盾や構造的な抑圧がさまざまに露呈する一九八〇年代以降、それは大きな変化を遂げた。構造主義からポスト構造主義を経て、政治や宗教、労働、ジェンダー/フェミニズム、科学と技術、エコロジーをめぐる諸思想にいたるまで。フーコー、ドゥルーズ、デリダに続き、変容する社会を鋭くとらえる強靱な思想の広がりを一望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 構造主義とポスト構造主義(構造主義を振り返る;ポスト構造主義)
    2 転換点としての八〇年代(ポストモダン社会か新自由主義社会か;“政治的なもの”の哲学 ほか)
    3 科学と技術(科学哲学;技術哲学)
    4 変容する社会(ジェンダー/フェミニズム思想;エコロジー思想 ほか)
    5 フランス哲学の最前線(哲学研究の継承と刷新;フランス哲学の射程)
  • 出版社からのコメント

    構造主義から政治、宗教、ジェンダー、科学技術、エコロジーまで。フーコー、ドゥルーズ、デリダに続く強靭な思想の流れを一望する。
  • 内容紹介

    構造主義から政治、宗教、ジェンダー、科学技術、エコロジーまで。フーコー、ドゥルーズ、デリダに続く、変容する時代を鋭くとらえる強靭な思想の流れを一望する。

     一九六八年五月にパリで起こった「革命」を起点に、若者や政治を巻き込み、時代や経験に深く根ざす思想運動として発展した現代フランス哲学。資本主義の矛盾や構造的な抑圧がさまざまに露呈する一九八〇年代以降、それは大きな変化を遂げた。構造主義からポスト構造主義を経て、政治や宗教、労働、ジェンダー/フェミニズム、科学と技術、エコロジーをめぐる諸思想にいたるまで。フーコー、ドゥルーズ、デリダに続く、変容する社会を鋭くとらえる強靭な思想の広がりを一望する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡名喜 庸哲(トナキ ヨウテツ)
    1980年、福島県生まれ。立教大学文学部教授。専門は現代フランス哲学、社会思想
  • 著者について

    渡名喜 庸哲 (トナキ ヨウテツ)
    渡名喜庸哲(となき・ようてつ):1980年、福島県生まれ。立教大学文学部教授。専門は現代フランス哲学、社会思想。主著に『レヴィナスの企て――『全体性と無限』と「人間」の多層性』(勁草書房、2021年)、『終わりなきデリダ――ハイデガー、サルトル、レヴィナスとの対話』(共著、法政大学出版局、2016年)、『カタストロフからの哲学――ジャン=ピエール・デュピュイをめぐって』(共著、以文社、2015年)ほか。訳書にグレゴワール・シャマユー『ドローンの哲学』(明石書店、2018年)、クロード・ルフォール『民主主義の発明』(共訳、勁草書房、2017年)ほか。

現代フランス哲学(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:渡名喜 庸哲(著)
発行年月日:2023/09/10
ISBN-10:4480075747
ISBN-13:9784480075741
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:352ページ
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 現代フランス哲学(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!