戦う姫、働く少女 増補 (ちくま文庫) [文庫]
    • 戦う姫、働く少女 増補 (ちくま文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003746697

戦う姫、働く少女 増補 (ちくま文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2023/09/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦う姫、働く少女 増補 (ちくま文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ポップカルチャーには現代女性の働きかたが反映されている―。異性愛と家父長制を否定した『アナと雪の女王』や、アイデンティティの労働がいかなるものかを示した『魔女の宅急便』、「無賃家事労働」の問題をラブコメにおとしこんだドラマである『逃げるは恥だが役に立つ』など、数々の映画やドラマを縦横無尽、クリアに論じた文芸批評を大幅増補・改訂して文庫化。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『アナと雪の女王』におけるポストフェミニズムと労働
    第2章 無縁な者たちの共同体―『おおかみこどもの雨と雪』と貧困の隠蔽
    第3章 『千と千尋の神隠し』は第三波フェミニズムの夢を見たか?―アイデンティティの労働からケア労働へ
    第4章 母のいないシャカイのユートピア―『新世紀エヴァンゲリオン』から『インターステラー』へ
    第5章 『かぐや姫の物語』、第二の自然、「生きねば」の新自由主義
    終章 ポスト新自由主義へ
  • 内容紹介

    ジブリの少女たちやディズニープリンセスは何と戦ったのか。現代社会にひそむ階級や労働の問題点を、ポップカルチャーをとおして鮮やかに分析する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河野 真太郎(コウノ シンタロウ)
    1974年、山口県生まれ。専修大学国際コミュニケーション学部教授。専門は英文学とカルチュラル・スタディーズ
  • 著者について

    河野 真太郎 (コウノ シンタロウ)
    河野真太郎(こうの・しんたろう):1974年、山口県生まれ。専門は英文学とカルチュラル・スタディーズ。専修大学国際コミュニケーション学部教授。著書に『新しい声を聞くぼくたち』(講談社)、『この自由な世界と私たちの帰る場所』(青土社)他。訳書にウェンディ・ブラウン『新自由主義の廃墟で』(人文書院)、アンジェラ・マクロビー『フェミニズムとレジリエンスの政治』(共訳、青土社)など多数。

戦う姫、働く少女 増補 (ちくま文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:河野 真太郎(著)
発行年月日:2023/09/10
ISBN-10:4480439099
ISBN-13:9784480439093
判型:文庫
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:15cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 戦う姫、働く少女 増補 (ちくま文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!