活學〈第2編〉人となるために―安岡正篤先生講録 [単行本]
    • 活學〈第2編〉人となるために―安岡正篤先生講録 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003746843

活學〈第2編〉人となるために―安岡正篤先生講録 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:致知出版社
販売開始日: 2023/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

活學〈第2編〉人となるために―安岡正篤先生講録 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学問は人間を変える。不朽の名講話19編、ここに復刊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    学問は人間を変える
    教学の精神
    道理について
    東西一如
    支那革命と大同小康思想
    百年の運命と立命
    明治維新と青年の学問
    所謂人造り・国造りについて
    干支の深意
    養生閑話
    木〓と木猫と庖丁
    生駒の大儒 岡村閑翁
    義公鑽仰碑
    蕃山先生の餘薫
    王陽明の人と学
    陰隲の勧め
    熊沢蕃山語録より
    小学の読み直し
    論語読みの論語知らず
    安岡正篤先生の風格
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安岡 正篤(ヤスオカ マサヒロ)
    明治31年大阪市生まれ。大正11年東京帝国大学法学部政治学科卒業。昭和2年(財)金鶏学院、6年日本農士学校を設立、東洋思想の研究と後進の育成に努める。戦後、24年師友会を設立、政財界のリーダーの啓発・教化に努め、その精神的支柱となる。その教えは人物学を中心として、今日なお日本の進むべき方向を示している。58年12月逝去

活學〈第2編〉人となるために―安岡正篤先生講録 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:致知出版社
著者名:安岡 正篤(著)
発行年月日:2023/07/25
ISBN-10:4800912873
ISBN-13:9784800912879
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:582ページ
縦:22cm
その他:人となるために
他の致知出版社の書籍を探す

    致知出版社 活學〈第2編〉人となるために―安岡正篤先生講録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!