今すぐ使えるかんたんmini Outlookの基本と便利がこれ1冊でわかる本[Office 2021/Microsoft 365 両対応] [単行本]
    • 今すぐ使えるかんたんmini Outlookの基本と便利がこれ1冊でわかる本[Office 2021/Microsoft...

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003747089

今すぐ使えるかんたんmini Outlookの基本と便利がこれ1冊でわかる本[Office 2021/Microsoft 365 両対応] [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:技術評論社
販売開始日: 2023/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

今すぐ使えるかんたんmini Outlookの基本と便利がこれ1冊でわかる本[Office 2021/Microsoft 365 両対応] の 商品概要

  • 目次

    Chapter1 Outlookを使いやすく設定しよう
    Section1 Outlookの4つの機能を知ろう
    Section2 メールアカウントの設定をしよう
    Section3 Outlook 2021の画面構成を確認しよう
    Section4 メッセージ一覧がシンプルに見えるようにしよう
    Section5 よく使うフォルダーは上に表示しよう
    Section6 リボンに表示されているタブを知ろう
    Section7 リボンを整理して使いやすくしよう
    Section8 クイックアクセスツールバーによく使う機能を登録しよう
    Section9 必要な通知以外はオフにしよう
    Section10 Teamsと連携して効率よく情報を共有しよう

    Chapter2 メールの作成・送信をスムーズに行おう
    Section11 メールの作成/送信の基本を覚えよう
    Section12 メールの形式をテキスト/HTMLに切り替えよう
    Section13 返信・転送は別ウィンドウで開くようにしておこう
    Section14 メールを複数の宛先へ同時に送信しよう
    Section15 メールの下書きを活用しよう
    Section16 容量の大きいファイルはOneDriveで共有しよう
    Section17 定型メール文はテンプレート化しておこう
    Section18 署名は複数パターン用意して使い分けよう
    Section19 Teams会議への出席依頼メールを送ろう
    Section20 出席依頼メールに出欠を付けて返信しよう

    Chapter3 メールの整理と仕分けで効率アップしよう
    Section21 未読メールのみを表示しよう
    Section22 メールを並べ替えて見つけやすくしよう
    Section23 行方不明のメールは高度な検索で探し出そう
    Section24 受信したメールを仕分けして整理しよう
    Section25 設定した条件のメールが目立つようにしよう
    Section26 迷惑メールを自動的に振り分けよう
    Section27 同じ案件のメールはスレッドでまとめて確認しよう
    Section28 受信したメールを自動で転送しよう
    Section29 クリーンアップでフォルダーを整理しよう
    Section30 自動保存の間隔を短めに設定しよう
    Section31 自動送受信の間隔を短めに設定しよう

    Chapter4 連絡先を使いこなそう
    Section32 連絡先を登録/編集しよう
    Section33 連絡先を受信メールから登録しよう
    Section34 グループ登録した連絡先に一括でメールを送ろう
    Section35 連絡先の情報をメールで送信しよう
    Section36 連絡先の情報を削除/整理しよう
    Section37 Teamsと連絡先を同期して円滑に連絡を取ろう
    Section38 連絡先をエクスポート/インポートしよう

    Chapter5 予定表/タスクを使いこなそう
    Section39 予定表とタスクの使い分け方を知ろう
    Section40 Outlookの[タスク]とは
    Section41 予定表に日本の祝日を設定しよう
    Section42 予定表に稼働時間を追加しよう
    Section43 新しい予定を登録しよう
    Section44 予定にアラームを設定しよう
    Section45 定期的な予定は一度に登録しよう
    Section46 終了していない予定を確認しよう
    Section47 メールの内容を予定表に登録しよう
    Section48 予定表を共有して複数人で管理しよう
    Section49 予定表からTeamsの会議予定を作成しよう
    Section50 新しいタスクを登録しよう
    Section51 タスクにアラームを設定しよう
    Section52 定期的なタスクは一気に登録しよう
    Section53 期限付きの依頼メールはタスクへ登録しよう
    Section54 タスクと予定表を連携して一括で管理しよう
    Section55 タスクを依頼して複数人で管理しよう

    Chapter6 Outlookのトラブルシューティング
    Section56 メールアカウントが設定できない
    Section57 Outlookが動作を停止して起動しなくなった
    Section58 データファイルが壊れてしまった
    Section59 送信トレイにメールが残ったまま送信されない
    Section60 アドレス入力時に候補がいっぱい出てきて見づらい
    Section61 受信したメールの画像が表示されない
    Section62 メールの検索ができなくなってしまった
    Section63 OutlookでTeamsの会議が作成できない
    Section64 前バージョンのメールや連絡先を引き継ぎたい
    Section65 Outlookの起動が遅い

    付録 覚えておきたい!Outlookのショートカットキー
  • 内容紹介

    Windowsで定番のメールソフト、Outlookの初心者向け解説書です。メールの作成、送受信、整理などの基本的な操作を中心に、連絡先・予定表・タスクの使用法など、Outlookを仕事で使うために必要な知識をコンパクトにまとめています。コロナ禍のテレワークをきっかけに、オンラインの会議・ミーティングで活用する機会が増えたTeamsとの連携についても解説しています。誌面のデザインはこれまでに刊行された『今すぐ使えるかんたんmini』シリーズから一新し、より読みやすくなりました。ノートパソコンと一緒に本書を携帯すると、Outlookで仕事のメールをやり取りするための参考書として活用できます。

今すぐ使えるかんたんmini Outlookの基本と便利がこれ1冊でわかる本[Office 2021/Microsoft 365 両対応] の商品スペック

商品仕様
出版社名:技術評論社
著者名:リブロワークス(著)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4297137313
ISBN-13:9784297137311
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:192ページ
他の技術評論社の書籍を探す

    技術評論社 今すぐ使えるかんたんmini Outlookの基本と便利がこれ1冊でわかる本[Office 2021/Microsoft 365 両対応] [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!