信用はデパートで売っていない―教え子とともに歩んだ女性の物語 [単行本]
    • 信用はデパートで売っていない―教え子とともに歩んだ女性の物語 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
信用はデパートで売っていない―教え子とともに歩んだ女性の物語 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003747134

信用はデパートで売っていない―教え子とともに歩んだ女性の物語 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社エディトリアル
販売開始日: 2024/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

信用はデパートで売っていない―教え子とともに歩んだ女性の物語 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女性に自立の力を―わずか22歳で「島田裁縫伝習所」を創設。女子教育を一生の仕事と決め奔走し、幾多の試練を乗り越え、学校法人文京学院を築き上げた波乱の人生。
  • 目次

    解説 女性の自立を目指した教育者(赤松良子)
    はじめに 歴史の流れの早きを思いつつ    
    1 少女の時代
    2 人間形成の時代
    3 学園創立と揺籃の時代
    4 校運進展の時代
    5 戦時体制の時代
    6 戦後混乱の時代
    7 学園再建の時代
    8 基礎固めの時代
    9 拡充の時代
    10 おわりに
  • 出版社からのコメント

    現在の文京学院の創設者・島田依史子の自伝。独力で女子教育の場を切り拓いた、希代の女性教育者の意志と覚悟。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島田 依史子(シマダ イシコ)
    明治35(1902)年2月16日、東京市本郷区に生まれる。東洋家政女学校を経て、共立女子職業学校を卒業。十八歳で、狭き門の文部省中等教員検定試験に合格。結婚、出産を経験。大正13(1924)年、二十二歳のとき、東京の駒込追分町に島田裁縫伝習所(後に本郷女学院と改称)を開く。第二次大戦後の昭和22(1947)年、文京学園理事長に就任。同39年、文京女子短期大学学長を兼任。同47年には、勲四等宝冠章を受章する。昭和58年8月23日死去。享年八十一
  • 著者について

    島田 依史子 (シマダ イシコ)
    島田依史子(しまだ・いしこ)
    大正から昭和時代の教育者。
    明治35(1902)年2月16日、東京市本郷区に生まれる。東洋家政女学校を経て、共立女子職業学校を卒業。18歳で、狭き門の文部省中等教員試験に合格。結婚、出産を経験。大正13(1924)年、東京の駒込追分町に島田裁縫伝習所(後に本郷女学院と改称)を開く。第二次大戦後の昭和22(1947)年、文京学園理事長・学長に就任。同39年、文京女子短大学長を兼任。同47年には、勲四等宝冠章受章する。昭和58年8月23日死去。享年81。

信用はデパートで売っていない―教え子とともに歩んだ女性の物語 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社エディトリアル
著者名:島田 依史子(著)
発行年月日:2024/02/16
ISBN-10:4866771348
ISBN-13:9784866771342
判型:B6
発売社名:講談社エディトリアル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:200g
他の講談社エディトリアルの書籍を探す

    講談社エディトリアル 信用はデパートで売っていない―教え子とともに歩んだ女性の物語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!