戦いと平和のうずまき [絵本]
    • 戦いと平和のうずまき [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003747169

戦いと平和のうずまき [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:解放出版社
販売開始日: 2023/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦いと平和のうずまき [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    爆撃を受け、街に残された建物が絞り出すような声で語ってくる。「壊された私たちでも伝えることはできます。」戦場から戻ってこない息子を待ち続けるおばあさんのこと。赤ん坊が生まれたことを、まだ知らない若者に見せたいと、胸に紐でくくりつけ、走って行った少女のこと。
  • 出版社からのコメント

    「戦争反対」のメッセージのみならず真実を見抜く「他者」の声を描きだす。世界的美術家と企画者の魂が呼応し読者の感性を揺さぶる。
  • 内容紹介

    「本文扉絵には、マッチ棒が円状につながっており、先には多くのマッチ棒が詰まった箱が描かれている。マッチ棒にはすでに火がついており、この火がマッチ箱にいたるとき世界は破壊の炎に覆われるにちがいない。しかしこの絵は同時に別のことを語っている。火は希望の灯だ。希望の灯はつぎつぎと人の心に火をつけ、希望の灯のリレーは最後には民衆に炎を燃え立たせるはずだ。この絵本のテキストと絵の作者は異なる。絵はテキストが『戦争反対』という平板なメッセージに収まらない、真実を見抜く目をもった動物や植物といった『他者』からの声であることを示し、テキストは絵の描きだす世界が紛れもなく現実であることを証言する。両者は互いの力を開き、二重にも三重にもうずまきの如く加勢仕合うことで、メディアとしての絵本の力を極限に向けて解放する」。本書について、こう語り「新たな絵本世界を開く試み」と評したのは矢野智司(やのさとじ)だ。彼は教育学者だが教育学の視点のみならず絵本に対する造詣が深い。
    文章を紡いだ中川素子は語る。「北から飛んできた目の鋭い鳥が、緑の山野に休んでいる南の鳥を襲っている。この絵を見たときに、いま世界で起こっている出来事だと直感的に思った。絵の意味を聞いた訳ではないが、この1枚の絵が、絵本『戦いと平和のうずまき』を作ろうと思ったきっかけになったのである。絵本は、絵本作家が一人で、文と絵の両方を行う場合が多いが、物語があって、それに美術家が絵を描く場合や、絵が初めにあって、それに作家が物語や言葉をつける場合もある。本書は、後者の例だが、それだけではない。内容や制作年がバラバラなスタシス・エイドリゲーヴィチュスの作品群から私がテーマを企画し、一冊の本になるように作品を選定していったのである。スタシスは、そのように作品を自由に扱う私の意志を常に尊重してくれている」。ポーランドに住む美術家スタシス・エイドリゲーヴィチュスと中川素子の信頼関係の深さ、お互いを尊重する創作の魂が呼応して本作品は生まれた。
    平和への願いは世界共通だが一筋縄ではない。この絵本は何度もぺージを繰るたびに発見があり想像を掻き立てられる。そんな小さな劇場を手に取って出会ってほしい。あなた自身の感性の世界に。

    図書館選書
    本作品は「戦争反対」という平板なメッセージに収まらない真実を見抜く「他者」からの声を描きだす。世界的美術家スタシス・エイドリゲーヴィチュスと中川素子の互いを尊重する魂が呼応して生まれ、読者の感性をも揺さぶる。
  • 著者について

    中川 素子 (ナカガワ モトコ)
    絵本・美術評論家。1942年東京生まれ。1965年東京芸術大学美術研究科修了。単著に『絵本はアート』(教育出版センター、日本児童文学学会奨励賞受賞)、『本の美術誌 聖書からマルチメディアまで』(工作舎)、『絵本は小さな美術館』(平凡社)、『モナ・リザは妊娠中? 出産の美術誌』(平凡社)、『スポーツするえほん』(岩波書店)、共編著に『絵本の事典』(朝倉書店)、『ブック・アートの世界』(水声社)、『絵本で読み解くSDGs』(水声社)など、著作多数。

    スタシス・エイドリゲーヴィチュス
    美術家。1949年リトアニア生まれ。1973年ヴィリニュス美術大学卒業。1980年ポーランド、ワルシャワへ移住。創作活動は、蔵書票、ブック・アート、ポスター、彫刻、演劇、映画など多岐にわたる。絵本に『ながいおはなのハンス』(ほるぷ出版)、『スノー・クイーン』(西村書店)など。受賞歴は「ブラチスラバ世界絵本原画展」グランプリ受賞、「世界ポスタートリエンナーレトヤマ」金賞受賞など多数。2024年にSTASYS MUSEUM(スタシス美術館)がリトアニア、パネヴェジス市に開館予定。

戦いと平和のうずまき [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:解放出版社
著者名:スタシス エイドリゲーヴィチュス(絵・写真)/中川 素子(企画・文)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:4759222863
ISBN-13:9784759222869
判型:B5
発売社名:解放出版社
対象:一般
発行形態:絵本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:25cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:327g
他の解放出版社の書籍を探す

    解放出版社 戦いと平和のうずまき [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!