マルウエアの教科書―"超"基礎から高度な手口/解析のはじめ方まで完全網羅 増補改訂版 [単行本]
    • マルウエアの教科書―"超"基礎から高度な手口/解析のはじめ方まで完全網羅 増補改訂版 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003747585

マルウエアの教科書―"超"基礎から高度な手口/解析のはじめ方まで完全網羅 増補改訂版 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2023/08/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マルウエアの教科書―"超"基礎から高度な手口/解析のはじめ方まで完全網羅 増補改訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    超充実!ランサムウエア関連記述大強化。ChatGPT・生成AIの悪用リスク、新章追加!マルウエア解析の第一人者が徹底解説。豊富な図解とイラストで初心者にやさしい。ランサムウエア攻撃グループ関連図掲載。ありそうでなかったマルウエアのすべてが分かる1冊!
  • 目次

    はじめに
    第1章:マルウエアの概要
     マルウエアは挙動や感染経路で分類
    第2章:様々なマルウェア
     PCを乗っ取るマルウエアの手口
     Webサービスを悪用するマルウエア
     マルウエアと脆弱性の密接な関係
     金銭目的で脅迫するマルウエア
     コラム ランサムウエアの歴史
     コラム ワイパーの暗躍
    第3章:暴露型ランサムウエアの脅威
     盗んだ情報で脅迫する新手口
     巻末折り込み 「ランサムウエア攻撃グループの変遷とつながり」について
     ランサム攻撃のマニュアルを読み解く
     暴露されたランサム攻撃グループの実態
     ランサム攻撃の起点になる初期アクセスブローカー(IAB)
     ランサムウエア攻撃の前兆となるマルウエア
     ランサム攻撃のデータ窃取の手口
     ランサムウエア攻撃ツール総まとめ
     コラム 暴露型ランサムウエア攻撃への対策
     ダークウェブの「リークサイト」を監視
    第4章:マルウエアの巧妙な手口
     マルウエアが駆使するだましの技術
     マルウエアの隠蔽テクニック
     「隠しデスクトップ」の恐怖
     感染を継続させるメカニズム
    第5章:ChatGPTなど生成AIの悪用リスク
     悪用リスクの概要と検証
     悪用リスクの具体例と守る側から見た活用の展望
    第6章:マルウエアの検知回避術
     対策製品を使っていても感染する理由
     Yaraルールを作ってみよう
     セーフモードを悪用するランサムウエア
     検知困難な「LOL攻撃」の実態
     マルウエアのサンドボックス回避術
     デジタル署名への過信が危ない理由
    第7章:マルウエアの難読化
     マルウエアによる難読化の手口
     「パッキング」で検知や解析を回避
     「CFF」でマルウエア解析を妨害
     動きを隠す「API hashing」の仕組み
    第8章:実攻撃でのマルウェア
     ランサムウエア「Ekans」の正体
     国内企業を襲ったラグナロッカーの正体
     東京五輪を装うマルウエアを解析(囲み的に?)
     攻撃拡大中LockBit2.0の正体
     コラム LockBit3.0の出現
    第9章:マルウエア解析の手法
     マルウエアの解析方法
     ファイルの情報を調べる「表層解析」
     マルウエアの挙動を調べる「動的解析」
     マルウエアの挙動を調べる「静的解析」
     マルウエアのコードを読み解く
     文書型マルウエアから接続先を抽出
     フリーツールで未知マルウエアを検出
    第10章:マルウエア解析の始め方
     マルウエア解析チュートリアル<マルウエア解析のはじめかた編>
    おわりに
     本書の次のステップとして薦める2冊の書籍
    索引
    折込 ランサムウエア攻撃グループの変遷とつながり
  • 内容紹介

    マルウエア全般からランサムウエア、生成AI悪用まで サイバー攻撃にこう備える
    好評の1冊を増補改訂版でパワーアップ 解析の第一人者が徹底解説

    本書は「マルウエアとは?」「ランサムウエアとは?」といった“超”基礎から学びたい一般の方から、最新の脅威の手口や仕組みを理解したいIT担当者、さらにはこれからマルウエア解析を始めようというセキュリティーエンジニアまで、様々な読者の「知りたい」にこたえられるよう、幅広い領域をカバーした1冊だ。マルウエアに関する知識を徹底解剖して伝える他に類のない書籍として好評の『マルウエアの教科書』を増補改訂版でパワーアップ。話題のChatGPTなど生成AI関連の内容の新章を追加し、ランサムウエア関連情報がさらに充実。巻末に「ランサムウエア攻撃グループの変遷とつながり」を収録

    図書館選書
    基礎から、高度な手口、解析法までマルウエアを徹底解剖した他にない1冊の改訂版。ランサムウエア、ChatGPT情報を追加しパワーアップ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉川 孝志(ヨシカワ タカシ)
    三井物産セキュアディレクション(MBSD)上級マルウェア解析技術者。高知県出身。前職は大手ウイルス対策ベンダーにて海外部署と連携しマルウエア解析や顧客サポート、国内のインシデント対応などに従事。現職にて、Windows OSなどの脆弱性を数多く発見、ランサムウエア・マルウエア検知技術に関する米国特許および国内特許を複数取得。サイバー犯罪検挙に貢献し警視庁から表彰されただけでなく、ランサムウエアを用いたサイバー犯罪被害を未然に予防するなど警察機関へも協力している。現在は脅威動向監視のほか、マルウェアに関する解析/検証を通した執筆やメディア対応、情報発信を中心に活動。MBSDブログから発信するマルウェア解析などの記事には定評がある

マルウエアの教科書―"超"基礎から高度な手口/解析のはじめ方まで完全網羅 増補改訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:吉川 孝志(著)
発行年月日:2023/08/21
ISBN-10:4296202987
ISBN-13:9784296202980
判型:A5
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:544ページ
縦:21cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 マルウエアの教科書―"超"基礎から高度な手口/解析のはじめ方まで完全網羅 増補改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!