長野県・新潟県の鉄道―1960~2000年代の思い出アルバム [単行本]
    • 長野県・新潟県の鉄道―1960~2000年代の思い出アルバム [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003747689

長野県・新潟県の鉄道―1960~2000年代の思い出アルバム [単行本]

篠原 力(写真)辻 良樹(解説)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アルファベータ
販売開始日: 2023/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

長野県・新潟県の鉄道―1960~2000年代の思い出アルバム の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 カラーフィルムで記録された長野県・新潟県の鉄道
    2章 モノクロフィルムで記録された長野県・新潟県の鉄道(信越本線;上越線;篠ノ井線;大糸線;飯田線;中央本線(中央西線);草軽電気鉄道(新軽井沢~三笠付近);上田交通;長野電鉄;松本電気鉄道;越後交通;蒲原鉄道;新潟交通)
  • 内容紹介

    信濃・越後を駆け抜けた国鉄・私鉄の記録!

    【本書に掲載する鉄道路線】
    信越本線、上越線、小海線、飯山線、只見線、磐越西線、中央本線、東線・西線、篠ノ井線、大糸線、飯田線、北陸本線、上田交通、草軽電鉄、長野電鉄、松本電鉄、新潟交通、蒲原鉄道、越後交通、頚城鉄道(掲載路線は一部変更される場合があります)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    篠原 力(シノハラ ツトム)
    1940(昭和15)年1月、東京市本所区生まれ。幼少の頃から両国駅の転車台を見に行き、鉄道に興味を抱く。一時期鉄道友の会入会。2000(平成12)年3月、東京都交通局定年退職。在職中は余暇を利用し、全国の鉄道を見て歩き旅を行う。現在は機関車牽引列車の撮影および撮り貯めた写真の整理・デジタル化に取組中

    辻 良樹(ツジ ヨシキ)
    1967年滋賀県生まれ。東京で鉄道関係のPR誌編集を経てフリーの鉄道フォトライターに。現在は滋賀県を拠点に著作
  • 著者について

    篠原 力 (シノハラ ツトム)
    1940(昭和15)年1月、東京市本所区生まれ。幼少の頃から両国駅の転車台を見に行き、鉄道に興味を抱く。一時期鉄道友の会入会。
    1959(昭和34)年5月、東京都交通局入局。同日地下鉄建設部配属。都営地下鉄4路線の建設計画・設計および保守管理業務に携わる。
    2000(平成12)年3月、東京都交通局定年退職。在職中は余暇を利用し、全国の鉄道を見て歩き旅を行う。現在は機関車牽引列車の撮影および撮り貯めた写真の整理・デジタル化に取組中。

    辻 良樹 (ツジ ヨシキ)
    滋賀県生まれ。鉄道関係のPR誌編集を経て鉄道研究家に。著書に『関西 鉄道考古学探見』『にっぽん列島車両図鑑』(ともにJTBパブリッシング)、『阪神電鉄・山陽電鉄 昭和の記憶』(彩流社)、『日本ののりもの大図鑑』(学研パブリッシング)、『小田急電鉄 各駅停車』(洋泉社)他多数。

長野県・新潟県の鉄道―1960~2000年代の思い出アルバム の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルファベータブックス
著者名:篠原 力(写真)/辻 良樹(解説)
発行年月日:2023/09/05
ISBN-10:486598898X
ISBN-13:9784865988987
判型:B5
発売社名:アルファベータブックス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:26cm
他のアルファベータの書籍を探す

    アルファベータ 長野県・新潟県の鉄道―1960~2000年代の思い出アルバム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!