正法眼藏―本山版訂補 普及版 [単行本]
    • 正法眼藏―本山版訂補 普及版 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003748190

正法眼藏―本山版訂補 普及版 [単行本]

道元(著)河村 孝道(編・校註)角田 泰隆(編・校註)
価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大法輪閣
販売開始日: 2023/09/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

正法眼藏―本山版訂補 普及版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    口繪 道元禪師頂相(永平寺藏)
    宮崎奕保禪師書

     例 言
    七十五卷本
    第一  現成公案
    第二  摩訶般若波羅蜜
    第三  佛性
    第四  身心學道
    第五  卽心是佛
    第六  行佛威儀
    第七  一顆朙珠
    第八  心不可得
       後心不可得
    第九  古佛心
    第十  大悟
       草案本 大悟
    第十一 坐禪儀
    第十二 坐禪箴
    第十三 海印三昧
    第十四 空華
    第十五 光明
    第十六 行持〈上〉〈下〉
    第十七 恁麽
    第十八 觀音
    第十九 古鏡
    第二十 有時
    第二十一 授記
    第二十二 全機
    第二十三 都機
    第二十四 畫餠
    第二十五 谿聲山色
    第二十六 佛向上事
         別本 佛向上事
    第二十七 夢中說夢
    第二十八 禮拜得髓
    第二十九 山水經
    第三十   看經
    第三十一 諸惡莫作
    第三十二 傳衣
    第三十三 道得
    第三十四 佛敎
    第三十五 神通
    第三十六 阿羅漢
    第三十七 春秋
    第三十八 葛籘
    第三十九 嗣書
         草案本 嗣書
    第四十   栢樹子
    第四十一 三界唯心
    第四十二 說心說性
    第四十三 諸法實相
    第四十四 佛道
         道心(別本 佛道)
    第四十五 密語
    第四十六 無情說法
    第四十七 佛經
    第四十八 法性
    第四十九 陀羅尼
    第五十   洗面
         草案本 洗面
    第五十一 面授
    第五十二 佛祖
    第五十三 梅華
    第五十四 洗淨
    第五十五 十方
    第五十六 見佛
    第五十七 徧參
         別本 遍參
    第五十八 眼睛
    第五十九 家常
    第六十   三十七品菩提分法
    第六十一 龍吟
    第六十二 祖師西來意
    第六十三 發無上心
    第六十四 優曇華
    第六十五 如來全身
    第六十六 三昧王三昧
    第六十七 轉法輪
    第六十八 大修行
    第六十九 自證三昧
    第七十   虛空
    第七十一 鉢盂
    第七十二 安居
    第七十三 佗心通
    第七十四 王索仙陀婆
    第七十五 出家

    新草 十二卷本
    第一  出家功德
    第二  受戒
    第三  袈裟功德
    第四  發菩提心
    第五  供養諸佛
    第六  歸依三寶
    第七  深信因果
    第八  三時業(六十卷本)
        永光寺本 三時業
    第九  四馬
    第十  四禪比丘
    第十一 一百八法明門
    第十二 八大人覺

    拾 遺
    辦道話
    草案本 辦道話
    重雲堂式
    法華轉法華
    菩提薩埵四攝法
    示庫院文
    唯佛與佛
    生死
    法悟 開山御詞(永平高祖法語)

    付 錄
    正法眼藏序
    彫刻永平正法眼藏緣由
    彫刻永平正法眼藏凡例
    永平正法眼藏卷目列次
    道元禅師著述略年譜
    『正法眼蔵』記載仏祖略系譜
    江戸期における正法眼蔵参究者略系譜
    『正法眼蔵』開刻年時・施財者等一覧表 他
                      
  • 内容紹介

    『本山版 正法眼蔵』は、1815年(文化12年)、道元禅師五百五十回大遠忌を記念して初めて全巻開版され、1926年(大正15年)、『本山版 縮刷 正法眼藏』(鴻盟社)が刊行されました。そして今回、道元禅師七百五十回大遠忌にあたり、故宮崎奕保禅師のご遺志により従来の『本山版 縮刷 正法眼藏』を大幅に改め、『本山版 訂補 正法眼藏』(発行:大本山 永平寺/制作・発売:大法輪閣)として約100年を経て刊行。この度、ご要望に応え普及版として再刊行致しました。『正法眼蔵』研究の第一人者、河村孝道(駒澤大学名誉教授)、角田泰隆(駒澤大学教授)両師による綿密で豊富な最新の校注。
  • 著者について

    河村 孝道 (カワムラ コウドウ)
    1933年、広島県生まれ。駒澤大学仏教学部卒業。1958年、駒澤大学院修士課程修了。駒澤大学教授を経て、名誉教授。
    著書に『正法眼蔵の成立史的研究』(春秋社)、『諸本対校 永平開山道元禅師行状 建郵記』(大修館書店)、『道元禅師全集第2巻』(編著・春秋社)、『真字仮字『正法眼蔵』成立・編輯・伝写の様相』(正法眼蔵影印刊行会)など。


    角田 泰隆 (ツノダ タイリュウ)
    1957年、長野県生まれ。駒澤大学仏教学部禅学科卒業。1986年、駒澤大学大学院博士後
    期課程満期退学。曹洞宗宗学研究所を経て、1993年、駒澤短期大学仏教科講師。現在、駒澤大学教授。
    著書に『禅のすすめ―道元のことば』『ZEN 道元の生き方』(日本放送出版協会)、『道元入門』(大蔵出版)、『道元禅師の思想的研究』(春秋社)他。

正法眼藏―本山版訂補 普及版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大本山永平寺
著者名:道元(著)/河村 孝道(編・校註)/角田 泰隆(編・校註)
発行年月日:2023/09/20
ISBN-10:4804614451
ISBN-13:9784804614458
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:1256ページ
縦:20cm
他の大法輪閣の書籍を探す

    大法輪閣 正法眼藏―本山版訂補 普及版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!