まいにち知育クイズ366―1日1ページで頭がよくなる! [単行本]
    • まいにち知育クイズ366―1日1ページで頭がよくなる! [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
まいにち知育クイズ366―1日1ページで頭がよくなる! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003748248

まいにち知育クイズ366―1日1ページで頭がよくなる! [単行本]

  • 4.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本図書センター
販売開始日: 2023/10/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

  • 36472位1日間100位以内
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まいにち知育クイズ366―1日1ページで頭がよくなる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「あそび」が「まなび」へ!集中力・探求心・数的感覚がぐんぐん育つ366問!5~8歳向け。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    この中でお正月にかざるものはどれ?
    はつゆめに出てくるとよいどうぶつは?
    おせちりょうりの中で長生きをねがって食べるものは?
    むかしのお年玉はなんだった?
    十二支にいないどうぶつは?
    さむいときにはだがボツボツすることをなんという?
    1月7日に食べるおかゆの名前は?
    この中で冬にとれるやさいはどれ?
    □に入るかしはどれ?
    □に入る数字はどれ?
    「成人の日」ってなにをおいわいするの?
    日本ではなんさいでおとなになる?
    この花がさいたあとなんのみがなる?
    テントウムシは冬のあいだどのようにすごす?
    キリンのしたは何色?
    パトカーが白黒なのはなぜ?
    おしっこをすると体がふるえることがあるのはなぜ?
    かみの毛は1日にどのくらいぬける?
    日本ではじめてつくられたアイスクリームの名前は?
    インスタントラーメンをはつめいしたのは、どこの国の人?〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    高濱正伸先生が贈る、5~8歳向けの366クイズ本! 1日3分、たのしみながらクイズを解くことで、「まなびの土台」が育ちます!
  • 内容紹介

    1日たった3分のクイズあそびが
    こどもの頭をよくする!

    どうぶつ・しょくぶつ・こんちゅう・
    からだ・たべもの・よのなか など
    好きが見つかる&興味が広がる全18ジャンル!


    たのしみながらクイズを解くことで、
    好奇心・語彙力・集中力・数的感覚・探求心など、
    「まなびの土台」となるさまざまな力を育てます。

    多彩なジャンル&わかりやすい写真とイラスト&3択クイズで、
    毎日飽きずにチャレンジしやすい!

    監修・高濱正伸先生による
    「おとなの関わり方のポイント」も必読です。

    *****

    ●ジャンル:
    どうぶつ こんちゅう きょうりゅう うちゅう
    ちきゅう しょくぶつ たべもの からだ スポーツ
    おんがく びじゅつ ぎょうじ せいかつ よのなか
    ことば はっけん・はつめい のりもの れきし

    ●クイズ例:
    シマウマのはだは何色?
    あくびが 出るのはなぜ?
    にじが出るのはどんなとき?
    ぶどうの正しい数えかたは?
    エジソンがはつめいしたものは?
    「敬老の日」ってどんな日?
    ちきゅうはどんな形をしている?
    セミがなくのはなんのため?
    せかいでいちばん大きながっきは? など
     
     
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高濱 正伸(タカハマ マサノブ)
    「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸にすえた学習塾「花まる学習会」を設立
  • 著者について

    高濱正伸 (タカハママサノブ)
    高濱正伸(たかはま まさのぶ)
    「メシが食える大人に育てる」という理念のもと、
    「作文」「読書」「思考力」「野外体験」を主軸にすえた学習塾「花まる学習会」を設立。
    保護者を対象にした講演会は、参加者が年間30000人を超える。
    「情熱大陸」(毎日放送)、「カンブリア宮殿」「ソロモン流」(いずれもテレビ東京)など、
    数多くのテレビ番組に紹介され大反響。
    「週刊ダイヤモンド」(ダイヤモンド社)、「AERA with Kids」(朝日新聞出版)などの雑誌にも
    多数登場している。
    『おやくそくえほん』『よのなかルールブック』(いずれも日本図書センター)ほか、
    『伸び続ける子が育つお母さんの習慣』(青春出版社)、
    『わが子を「メシが食える大人」に育てる』(廣済堂出版)、
    『算数脳パズルなぞぺー』シリーズ(草思社)など、著作多数。

まいにち知育クイズ366―1日1ページで頭がよくなる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本図書センター
著者名:高濱 正伸(監修)
発行年月日:2023/10/25
ISBN-10:4284001264
ISBN-13:9784284001267
判型:A5
発売社名:日本図書センター
対象:児童
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:408ページ
縦:21cm
他の日本図書センターの書籍を探す

    日本図書センター まいにち知育クイズ366―1日1ページで頭がよくなる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!