フィンランドの覚悟(扶桑社新書) [新書]
    • フィンランドの覚悟(扶桑社新書) [新書]

    • ¥96830 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003748372

フィンランドの覚悟(扶桑社新書) [新書]

価格:¥968(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:扶桑社
販売開始日: 2023/09/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フィンランドの覚悟(扶桑社新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中立国で幸福度世界一、教育・福祉・働き方先進国フィンランドの真実!日本では報じられない徴兵制や国防体制、NATO加盟交渉の内幕を紹介!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 世界に衝撃を与えた中立国フィンランドのNATO加盟(ウクライナへの積極的な武器供与;1340キロの陸上国境で接するロシアへの危機感 ほか)
    第2章 日本人が知らないフィンランドの歴史(世界帝国の侵略を免れてきたフィンランド;スウェーデン統治時代(12~19世紀) ほか)
    第3章 フィンランドに学ぶ国防(北欧には日本の大手新聞の支局がない;北欧スタイルとは異なる大統領官邸 ほか)
    第4章 フィンランド滞在記・雑感(タンペレ大学での在外研究;タンペレ会議 ほか)
  • 内容紹介

    世界幸福度ランキング6年連続1位!
    教育・福祉・働き方先進国で平和な中立国……
    であるはずのフィンランドに
    なぜ、徴兵制があるのか?

    ◎18歳以上の男子に兵役、女性の兵役もOK
    ◎総人口の16%が予備役
    ◎国民の82%が「自国が攻撃されたら祖国防衛に参加」と回答
    ◎憲法で全ての国民に「国防の義務」を規定
    ◎スウェーデンとロシア帝国による統治
    ◎フィンランドの英雄は日露戦争へ従軍
    ◎第二次世界大戦ではソ連と戦い敗戦国に
    ◎1300キロの陸上国境を接するロシアの脅威
    ◎ロシアを仮想敵国とした安保体制を整備
    ◎NATOにスピード加盟できた外交力
    ◎原発推進でロシアのエネルギー依存回避
    ◎世界一進んでいる核廃棄物最終処分場の建設

    日本では報じられないフィンランドのもう一つの顔!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村上 政俊(ムラカミ マサトシ)
    皇學館大学准教授。1983年生まれ。東京大学法学部卒業後、外務省入省。北京、ロンドンでの大使館外交官補等を経て退官。衆議院議員、中央大学大学院客員教授等を経て、現職。中曽根平和研究所客員研究員も務める。共著に『トランプ政権の分析』(日本評論社)等。専門は国際政治、安全保障、米中関係。2022年夏に、フィンランド国立タンペレ大学で在外研究
  • 著者について

    村上政俊 (ムラカミマサトシ)
    村上政俊(むらかみまさとし)
    皇學館大学准教授。1983年生まれ。東京大学法学部卒業後、外務省入省。北京、ロンドンでの大使館外交官補等を経て退官。衆議院議員、中央大学大学院客員教授等を経て、現職。中曽根平和研究所客員研究員も務める。共著に『トランプ政権の分析』(日本評論社)等。専門は国際政治、安全保障、米中関係。2022年夏に、フィンランド国立タンペレ大学で在外研究。

フィンランドの覚悟(扶桑社新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:育鵬社
著者名:村上 政俊(著)
発行年月日:2023/09/01
ISBN-10:4594094260
ISBN-13:9784594094263
判型:新書
発売社名:扶桑社
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:18cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 フィンランドの覚悟(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!