よくわかるC言語―イメージと例題で理解するStep ABC 増補新訂版 [単行本]
    • よくわかるC言語―イメージと例題で理解するStep ABC 増補新訂版 [単行本]

    • ¥2,47575 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003748598

よくわかるC言語―イメージと例題で理解するStep ABC 増補新訂版 [単行本]

価格:¥2,475(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2023/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかるC言語―イメージと例題で理解するStep ABC 増補新訂版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文系・理系どちらもやさしくはじめて、しっかり学べる教科書!難易度の順に演習問題をこなせば、確実にプログラミング力が上がる!
  • 目次

    第0章 まえがきと凡例
    0.1 この本の特徴
    0.2 ステップアップ
    0.3 プログラミングの手順と道具
    0.4 開発環境
    0.5 凡例

    第1章 さっそくプログラミング
    1.1 ここからはじめるC言語の基本のかたち
    1.2 プログラムは読みやすく

    第2章 変数と値
    2.1 変数に値を代入する
    2.2 データ型
    2.3 キーボードからの値の入力
    2.4 乱数の発生

    第3章 演算と演算子
    3.1 代入と算術演算
    3.2 複合代入演算子
    3.3 ビットシフト演算と、その他の演算子

    第4章 制御構造 (1) 分岐
    4.1 if文の3つのパターン
    4.2 switch文

    第5章 制御構造 (2) 反復
    5.1 while文(前判定反復)
    5.2 do~while文(後判定反復)
    5.3 for文(回数指定反復)

    第6章 制御構造 (3) 発展と応用
    6.1 無限ループと補助制御文
    6.2 多重ループ

    第7章 関 数 (1) 関数をつくる
    7.1 関数の定義・呼び出し・宣言
    7.2 変数の有効範囲
    7.3 return文と、関数の活用
    7.4 ユーザ定義関数の設計と応用

    第8章 関 数 (2) 引数と返却値
    8.1 関数の引数と返却値
    8.2 再 帰

    第9章 配 列
    9.1 配列の宣言と利用
    9.2 配列の初期化
    9.3 配列を引数とする関数
    9.4 多次元配列

    第10章 文字列の利用
    10.1 文字列は文字の配列
    10.2 文字列の代入
    10.3 文字列の初期化

    第11章 文字と文字列の操作
    11.1 文字と文字コード
    11.2 標準ライブラリ関数による文字の操作
    11.3 標準ライブラリ関数による文字列の操作

    第12章 アドレスとポインタ
    12.1 アドレス値とポインタ変数
    12.2 アドレス渡しの引数
    12.3 配列とポインタ

    第13章 構造体の利用
    13.1 構造体の定義と宣言
    13.2 構造体の配列
    13.3 構造体を指すポインタ

    第14章 データ構造と動的メモリ割り当て
    14.1 データ構造
    14.2 メモリの動的割り当て

    第15章 ファイル操作

    演習問題Step Bの解答例と解説
  • 内容紹介

    【大学・高等専門学校向けのC言語の教科書を令和版にアップデート!】

     文系・理系・情報系を問わず、「C 言語でプログラムを書けるようになりたい」学生のための入門用演習書。2001年の初版発行以来改訂しながら利用してきた内容を令和版として刷新し、9章から15章構成にすることでより詳細に解説している。
     演習問題はABCと順番に難易度が上がるよう調整され、章をこなすごとにプログラミング力を上げていくことができる。本文では「要点」「もっと知りたい人へ」「注意」「クイズ」など、著者ならではの学習に使えるトピックスが視覚的にわかりやすく配置されている。C言語をやさしくしっかり学ぶにはベストな1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 聡(ハセガワ サトシ)
    1964年生まれ。名古屋大学理学部物理学科卒業、名古屋大学大学院多元数理科学研究科博士前期課程、名古屋大学大学院情報科学研究科博士後期課程修了。博士(情報科学)。(株)島津製作所(情報システム部AI化推進グループ/東京研究所ほか)勤務、名古屋文理短期大学情報処理学科、名古屋文理大学情報文化学部勤務を経て、名古屋文理大学情報メディア学部教授/副学長・学部長。(NPO法人)スマートライフ学会理事
  • 著者について

    長谷川 聡 (ハセガワ サトシ)
    長谷川 聡:
    名古屋文理大学副学長、情報メディア学部長、情報メディア学科教授

よくわかるC言語―イメージと例題で理解するStep ABC 増補新訂版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:長谷川 聡(著)
発行年月日:2023/10/31
ISBN-10:4764906651
ISBN-13:9784764906655
旧版ISBN:9784764903197
判型:B5
発売社名:近代科学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:180ページ
縦:26cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 よくわかるC言語―イメージと例題で理解するStep ABC 増補新訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!