車載用リチウムイオン電池のリユース技術と実際例-劣化診断・バッテリーマネジメント・長寿命化・残存能力評価 [単行本]

販売休止中です

    • 車載用リチウムイオン電池のリユース技術と実際例-劣化診断・バッテリーマネジメント・長寿命化・残存能力評価 [単行本]

    • ¥52,8001,584 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003748652

車載用リチウムイオン電池のリユース技術と実際例-劣化診断・バッテリーマネジメント・長寿命化・残存能力評価 [単行本]

価格:¥52,800(税込)
ゴールドポイント:1,584 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,584相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2023/08/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

車載用リチウムイオン電池のリユース技術と実際例-劣化診断・バッテリーマネジメント・長寿命化・残存能力評価 の 商品概要

  • 目次

    第1編 リチウムイオン電池の劣化診断と性能向上技術
     第1章 リチウムイオン電池の劣化診断技術
      第1節  電気化学インピーダンス法と階層ベイズと用いたリチウムイオン二次電池の容量劣化量診断技術
      第2節 差電圧法を用いたリチウムイオン電池の劣化診断
      第3節 リチウムイオン電池の安全性試験シミュレーション
      第4節 リチウムイオンバッテリー診断装置の開発
      第5節 リチウムイオン電池の故障,加速信頼性試験
     第2章 リチウムイオン電池のバッテリーマネジメント
      第1節 HEV EVにおけるバッテリーマネジメント
      第2節 バッテリーシステムのモデルベース開発技術
      第3節 AIを活用したクラウド型バッテリーマネジメントシステムの開発
     第3章 リチウムイオン電池の長寿命化
      第1節 安全で長寿命なリチウムイオン電池SCiBTMの技術と応用
      第2節 リチウムイオン電池を長寿命化する固体電解質型添加材の開発
    第2編 リチウムイオン電池の残存能力評価と再利用
     第1章 リチウムイオン電池再利用のためのシステム構築
      第1節 車載用リチウムイオン電池のリユースの取り組み
      第2節 LiB共同回収システムにおけるリチウムイオンバッテリーのリサイクル
      第3節 JETリユース電池認証
     第2章 リチウムイオン電池の残存能力評価
      第1節 EV急速充電器からのログデータを利用したリチウムイオン電池の電池総容量推定
      第2節 リチウムイオン電池のリユースのための価値査定技術
      第3節 リチウムイオン電池の循環価値流通を行うブロックチェーンを用いたプラットフォームの構築
      第4節 交流インピーダンス法による車載リチウムイオン電池のグレーディング技術
      第5節 初期特性モデル比較法®による車載リチウムイオン電池の高速グレーディング技術
     第3章 リチウムイオン電池のリパーパス・リユース事例
      第1節 使用済み車載用リチウムイオン電池等の蓄電システムへの再利用
      第2節 小型リチウムイオン電池のソーラー街灯への再利用技術
      第3節 車載リチウムイオン電池のリマニュファクチャリングへの取り組み事例
      第4節 モバイルパワーパックの開発とバッテリシェアリング
      第5節 車載用リチウムイオン電池の太陽光自家消費蓄電池システムへのリユース活用
      第6節 蓄電池LCM(ライフサイクルマネジメント)プラットフォームの構築
      第7節 リチウムイオン蓄電池の診断と再利用ビジネスの展開
     第4章 海外でのリチウムイオン電池のリパーパス・リユース動向
      第1節 EU電池指令とEVバッテリーリユース・リパーパス戦略の動向
      第2節 中国でのリチウムイオン電池リユース動向
  • 出版社からのコメント

    車載用リチウムイオン電池の劣化診断・バッテリーマネジメントから長寿命化、再利用のためのシステム構築まで解説、海外の動向も紹介
  • 内容紹介

    ◆使用済み車載用リチウムイオン電池のリユースシステム構築、リユース事例を紹介!
    ◆リチウムイオン電池の劣化診断、バッテリーマネジメント、長寿命化、残存能力評価の最新技術も詳解!
    ◆使用済み車載リチウムイオン電池を有効にリユースするための必携書!

    【主な目次】
    第1編 リチウムイオン電池の劣化診断と性能向上技術
     第1章 リチウムイオン電池の劣化診断技術
     第2章 リチウムイオン電池のバッテリーマネジメント
     第3章 リチウムイオン電池の長寿命化
    第2編 リチウムイオン電池の残存能力評価と再利用
     第1章 リチウムイオン電池再利用のためのシステム構築
     第2章 リチウムイオン電池の残存能力評価
     第3章 リチウムイオン電池のリパーパス・リユース事例
     第4章 海外でのリチウムイオン電池のリパーパス・リユース動向
  • 著者について

    中村 崇 (ナカムラ タカシ)
    【監修】
    中村 崇(東北大学名誉教授/公益財団法人福岡県リサイクル総合研究事業化センター センター長/ふくしま環境・リサイクル関連産業研究会 会長)

車載用リチウムイオン電池のリユース技術と実際例-劣化診断・バッテリーマネジメント・長寿命化・残存能力評価 の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:中村崇(著)
発行年月日:2023/08
ISBN-10:4860438507
ISBN-13:9784860438500
判型:B5
発売社名:エヌ・ティー・エス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電気
言語:日本語
ページ数:312ページ
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス 車載用リチウムイオン電池のリユース技術と実際例-劣化診断・バッテリーマネジメント・長寿命化・残存能力評価 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!