運慶―六田知弘写真集 [単行本]
    • 運慶―六田知弘写真集 [単行本]

    • ¥5,940179 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003749119

運慶―六田知弘写真集 [単行本]

価格:¥5,940(税込)
ゴールドポイント:179 ゴールドポイント(3%還元)(¥179相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:求竜堂
販売開始日: 2023/10/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

運慶―六田知弘写真集 [単行本] の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    長年、国内外の仏教美術撮影を多く手掛けてきた写真家・六田知弘による、運慶写真集の決定版。スタイリッシュな新しい運慶の世界。
  • 内容紹介

    長年、国内外の仏教美術撮影を多く手掛けてきた写真家・六田知弘による、運慶写真集の決定版。
    約100点からなる運慶作と運慶工房の作品群を、本書ではモノクロームの3色印刷を主に展開し、
    その狭間に色刷りを挟み込む。モノクロームの深く豊かな階調は、運慶が持つ深い精神性と際だった造形感覚を浮かび上がらせ、その展開の流れに差し込まれた色彩の世界が眼に響く。運慶という希代の仏師であり一人の作家の全てが究極まで表現表現されていく。
    デザインは六田知弘と共に多くの写真集をつくってきたシルシの上田英司。
    ずっしりと深い運慶の世界を、あえて並製のタイトな姿に纏める、スタイリッシュな新しい運慶の世界として発信する。解説は日本彫刻史研究者の瀬谷貴之による。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    六田 知弘(ムダ トモヒロ)
    1956年奈良県御所市生まれ。1988年初個展「ひかりの素足―シェルパ」(新宿ニコンサロン)を開催。以降、「自然や宇宙と人間との根源的なつながり」を遠くに探りながら、モノ、風景、石、水、壁、道、人物、世界各地の文化財や遺跡、古美術品など様々な事象を対象に撮影し、写真展や出版を通じて国内外で発表する
  • 著者について

    六田 知弘 (ムダ トモヒロ)
    1956年奈良県生まれ。1980年に早稲田大学を卒業後、ネパールのヒマラヤ山中に住む少数民族のシェルパたちの村で暮らし撮影をする。1988年に初個展として「ひかりの素足ーシェルパ」を新宿ニコンサロンで開催。以降、自然や宇宙と人間のつながりに対するまなざしのままに、石や水、古い遺跡や建物とその壁、仏像や古美術品などの撮影を続ける。これまでに、『東京国立博物館の至宝』『仏宇宙(Buddha Universe)』『宇宙のかけら ― 御所 GOSE』『ロマネスク ―光と闇にひそむもの』『ブッダ 今を生きる言葉」『石と光 シトーのロマネスク聖堂』『OKUGAKE』『雲岡石窟 仏宇宙』『時のイコン 東日本大震災の記憶』『ロマネスク 光の聖堂』等、数多くの写真集を刊行。また、東日本大震災の被災地域にて被災物5000点を撮影。「時のイコン 東日本大震災の記録」として、国内外で巡回展覧会を続ける。

運慶―六田知弘写真集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:求龍堂
著者名:六田 知弘(著)
発行年月日:2023/10/03
ISBN-10:4763023284
ISBN-13:9784763023285
判型:規大
発売社名:求龍堂
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:30cm
厚さ:2cm
重量:900g
他の求竜堂の書籍を探す

    求竜堂 運慶―六田知弘写真集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!