暗闇に戯れて―白さと文学的想像力(岩波文庫) [文庫]
    • 暗闇に戯れて―白さと文学的想像力(岩波文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003749708

暗闇に戯れて―白さと文学的想像力(岩波文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2023/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

暗闇に戯れて―白さと文学的想像力(岩波文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハーバード大学での講義から生まれた、人種問題をめぐる革新的な批評の書。キャザーやポー、トウェイン、ヘミングウェイの作品を通じて、アメリカ文学史の根底に「白人男性を中心とした思考」があることを明るみに出し、差別の構造を鮮やかに分析する。
  • 目次

     はじめに

    第一章 黒さは重要

    第二章 影をロマン化する

    第三章 不穏な看護師たちと鮫たちの親切

     訳者解説
  • 出版社からのコメント

    アメリカ文学史の根底に「白人男性を中心とした思考」があることを鮮やかに分析する、革新的な批評。
  • 内容紹介

    現代アメリカ文学を牽引し、その構図を一変させた稀有の作家による、革新的な批評の書。ウィラ・キャザー『サファイラと奴隷娘』、ポー、トウェイン、ヘミングウェイらの作品を通じて、アメリカ文学史の根底に「白人男性を中心とした思考」があることを明るみに出し、構造を鮮やかに分析すると共に、その限界を指摘する。
  • 著者について

    トニ・モリスン (トニモリスン)
    トニ・モリスン
    Toni Morrison 1931-2019.米国生まれ.作家・編集者.代表作に『青い眼がほしい』『ソロモンの歌』など.『ビラヴド』でピュリッツァー賞,1993年黒人女性初のノーベル賞を受賞.

    都甲 幸治 (トコウ コウジ)
    都甲 幸治(トコウ コウジ)
    1969年生まれ.早稲田大学教授.専門はアメリカ文学.主な著書に『教養としてのアメリカ短篇小説』『「街小説」読みくらべ』,訳書にブコウスキー『郵便局』,デリーロ『ポイント・オメガ』など.

暗闇に戯れて―白さと文学的想像力(岩波文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:トニ モリスン(著)/都甲 幸治(訳)
発行年月日:2023/09/15
ISBN-10:4003234618
ISBN-13:9784003234617
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:102g
その他: 原書名: PLAYING IN THE DARK Whiteness and the Literary Imagination〈Morrison,Toni〉
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 暗闇に戯れて―白さと文学的想像力(岩波文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!