ハントケ・コレクション〈1〉―HANDKE COLLECTION [単行本]
    • ハントケ・コレクション〈1〉―HANDKE COLLECTION [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003749735

ハントケ・コレクション〈1〉―HANDKE COLLECTION [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2023/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハントケ・コレクション〈1〉―HANDKE COLLECTION の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新たな文学表現を求めてアメリカを舞台に描く『長い別れのための短い手紙』、母の自殺に直面し書き始めた『幸せではないが、もういい』、創作の原点と平和への思いを語ったノーベル文学賞受賞講演を収録。
  • 目次

    長い別れのための短い手紙 【服部裕 訳】

    幸せではないが、もういい 【元吉瑞枝 訳】

    ノーベル文学賞受賞講演 【元吉瑞枝 訳】

    訳者あとがき(服部裕)
    訳者あとがき(元吉瑞枝)
  • 出版社からのコメント

    2019年にノーベル文学賞を受賞したペーター・ハントケの作品集第1巻。初期代表作の中長篇2作品とノーベル文学賞受賞講演を収録
  • 内容紹介

    2019年にノーベル文学賞を受賞した、オーストリアの作家ペーター・ハントケ。毀誉褒貶の激しい作家の全体像を公正に見渡せる、本邦初のコレクション刊行開始。第1巻では70年代の代表作を収録。新たな文学表現を求めてアメリカを舞台に描く『長い別れのための短い手紙』、母の自殺に直面し書き出した『幸せではないが、もういい』、創作の原点と平和への思いを語ったノーベル文学賞受賞講演を併録。全3巻予定。

    図書館選書
    ノーベル文学賞受賞作家ペーター・ハントケの作品集第1巻。初期代表作『長い別れのための短い手紙』『幸せではないが、もういい』、ノーベル文学賞受賞講演を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハントケ,ペーター(ハントケ,ペーター/Handke,Peter)
    1942年、オーストリアのケルンテン州グリッフェンに、ドイツ人の父とスロヴェニア系の母とのあいだに生まれた。60年代、戦後西ドイツの文学を牽引してきた「グルッペ47」を批判、『観客罵倒』『カスパー』等の斬新で前衛的な作品で注目される。その後も『ゴールキーパーの不安』『ゆるやかな帰郷』『反復』『疲れについての試論』『無人の入江の一年』等、つねに新たな表現を模索しながら長短篇の小説、劇、詩、映画脚本等の多彩なジャンルにわたって、現在に至るまできわめて多作かつ実験的な手法で描き、現代ドイツ語圏文学の最も重要な作家の一人となった

    服部 裕(ハットリ ヒロシ)
    1981年ドイツ連邦共和国フライブルク大学修士課程修了。明星大学名誉教授

    元吉 瑞枝(モトヨシ ミズエ)
    1968年東京大学大学院修士課程修了。熊本県立大学名誉教授
  • 著者について

    ペーター・ハントケ (ハントケ ペーター)
    ペーター・ハントケ(Peter Handke)
    1942年、オーストリアのケルンテン州グリッフェンに、ドイツ人の父とスロヴェニア系の母とのあいだに生まれた。60年代、戦後西ドイツの文学を牽引してきた「グルッペ47」を批判、『観客罵倒』『カスパー』等の斬新で前衛的な作品で注目される。その後も『ゴールキーパーの不安』『ゆるやかな帰郷』『反復』『疲れについての試論』『無人の入江の一年』等、つねに新たな表現を模索しながら長短篇の小説、劇、詩、映画脚本等の多彩なジャンルにわたって、現在に至るまできわめて多作かつ実験的な手法で描き、現代ドイツ語圏文学の最も重要な作家の一人となった。ヴィム・ヴェンダースの映画『ベルリン・天使の詩』の脚本も書いている。90年代以降、旧ユーゴについての発言(ユーゴ解体に至る欧米諸国の対応、NATO空爆に対する抗議等)で激しい論議を巻き起こした。2019年、ノーベル文学賞を受賞した。

    服部 裕 (ハットリ ヒロシ)
    服部 裕 1981年ドイツ連邦共和国フライブルク大学修士課程修了。明星大学名誉教授。学術論文に「ペーター・ハントケの『長い別れへの短い手紙』──新しい主体を求めて」(オーストリア文学研究会)、「創作の軌跡を跡づける文学的自伝の物語──ペーター・ハントケの『別の国のわたしの日』についての一解釈の可能性」(明星大学研究紀要)ほか。

    元吉 瑞枝 (モトヨシ ミズエ)
    元吉 瑞枝 1968年東京大学大学院修士課程修了。熊本県立大学名誉教授。著書に『ドイツ文学における古典と現代』(共著、第三書房)、『ドイツ文学回遊』(共著、郁文堂)ほか。訳書にペーター・ハントケ『空爆下のユーゴスラビアで』、『幸せではないが、もういい』(以上、同学社)ほか。

ハントケ・コレクション〈1〉―HANDKE COLLECTION の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:ペーター ハントケ(著)/服部 裕(訳)
発行年月日:2023/09/29
ISBN-10:458848611X
ISBN-13:9784588486111
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:348ページ
縦:20cm
その他:『長い別れのための短い手紙』ほか
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ハントケ・コレクション〈1〉―HANDKE COLLECTION [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!