これからの親の教科書―子どもも自分も一緒に成長できる [単行本]
    • これからの親の教科書―子どもも自分も一緒に成長できる [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
これからの親の教科書―子どもも自分も一緒に成長できる [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003750449

これからの親の教科書―子どもも自分も一緒に成長できる [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2023/10/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからの親の教科書―子どもも自分も一緒に成長できる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「お金ない・時間ない」→作り出す工夫をしよう。「勉強しなさい」→学校で十分やっている。「休めない」→罪悪感をなくそう。子どもで悩む時代はもう終わり!思い込みをなくせば、家族みんなが幸せな人生になる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 その悩み、実はただの「思い込み」なだけ(あなたは「単なる思い込み」に縛られていませんか;他人軸だと常に誰かの視線を気にしてしまう ほか)
    第2章 限りある時間をやりくりする方法(地球の歴史という大きな時間軸で今を捉える;優先順位を決め、無駄な時間は省く ほか)
    第3章 学校で習わないけど大切な「お金の使い方」(「お金があると安心」ではなく持つことのリスクも考える;お金は「ただの数字」。使って初めて価値を持つ ほか)
    第4章 子育てが終わったあとにどう生きるか(自分をアップデートするにはZ世代を見習うことが有効;長期ビジョンを決めることでブレない芯が持てる ほか)
    第5章 親も子も一緒に成長するから「人生は楽しい」(前提にあるのは「子どもを産んだだけで素晴らしい」;愛情をかけて褒め続けることで子どもの自信が身につく ほか)
  • 出版社からのコメント

    親が変われば子どもも変わる! すべての親が読むべき必読書!
  • 内容紹介

    「なんで塾に行かないの!」
    「勉強しなさい!」
    「ゲームばっかりして……」

    親なら、一度はそうした言葉を子どもに投げかけた経験がある方も多いかもしれない。
    けれど、子どもは本当に勉強していないのか。なぜ塾に行かなければいけないのか。
    そもそも親自身が「~しなければならない」という考えに縛られているのではないだろうか。

    時代が変われば、子どもに必要な能力も変わる。
    社会が変われば、子どもの思考も変わる。
    世界が身近になれば、子どもの視野も変わる。

    本書は、そうした社会変化を鑑みながら、世界と日本を比較し、「~しなければならない」といったマインドブロック(思い込み)をはずし、
    子どもも親も一緒に成長できる秘訣を紹介する一冊。

    著者は、ディリーゴ英語教室の代表を務める廣津留真理氏。
    周りに振り回されない独自の子育て・家庭学習法で娘の廣津留すみれ氏はハーバード大学首席で卒業、ジュリアード音楽院を経て現在はバイオリニストとして活動。
    自身も娘の大学進学を機に起業し、現在の英語塾を運営している。

    そんな廣津留真理氏が、かつての経験を軸に、また現在サマースクールなどで接するハーバード生や若者などとの交流から得た知見を活かして、
    これからの親が身につけるべき考え方を紹介する。

    今は父親も母親も、働きながら子どもを育てなければならない、大変な時代かもしれない。
    けれど、そんなときだからこそ、何かをあきらめるのではなく、子どもも自分も家族みんなで「自分らしい生き方」をすることが大切。
    すぐには無理かもしれないけれど、本書を読めば、きっと幸せな未来に変わるに違いない。

    図書館選書
    しつけ教育の延長にある子育てはもう終わり! 子どもも親も一人の人間。「怒らない」子育てを実践し、自ら起業経験を持つ著者が、子どもが主体的に生き、親も自分の人生が輝くようになる新しい子育て方法を紹介!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    廣津留 真理(ヒロツル マリ)
    ディリーゴ英語教室代表、株式会社Dirigo代表取締役、一般社団法人Summer in JAPAN代表理事兼CEO。早稲田大学第一文学部卒業。大分市の公立小中高から塾なしで米国ハーバード大学に現役合格した娘・廣津留すみれの家庭学習指導経験から確立した「ひろつるメソッド」でディリーゴ英語教室を運営し、これまでに数万人を指導、英検や難関大学合格に導く。現役ハーバード生が講師陣のサマースクールSummer in JAPANで多様性重視のグローバル教育を推進し、2014年に経済産業省「キャリア教育アワード」奨励賞受賞
  • 著者について

    廣津留 真理 (ヒロツル マリ)
    ディリーゴ英語教室代表/一般社団法人Summer in JAPAN(SIJ)代表理事兼CEO/株式会社ディリーゴ代表取締役。一人娘のすみれさんは、大分の公立高校から留学経験なしでハーバード大学に現役合格&首席卒業。家庭内での学習指導経験を踏まえて編み出した独自の「ひろつるメソッド」を確立。英語教室やセミナーにてのべ1万人以上を指導。また、現役ハーバード生が講師陣のサマースクールSummer in JAPANは、2014年、経済産業省の「キャリア教育アワード奨励賞」受賞。

これからの親の教科書―子どもも自分も一緒に成長できる の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:廣津留 真理(著)
発行年月日:2023/10/03
ISBN-10:4046061529
ISBN-13:9784046061522
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA これからの親の教科書―子どもも自分も一緒に成長できる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!