反中国心理作戦を脱却せよ!-冷戦復活への策謀にどう立ち向かうべきか? [単行本]
    • 反中国心理作戦を脱却せよ!-冷戦復活への策謀にどう立ち向かうべきか? [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003750950

反中国心理作戦を脱却せよ!-冷戦復活への策謀にどう立ち向かうべきか? [単行本]

マシュー・エーレット(著・文・その他)シンシア・チョン(著・文・その他)鄭基成(翻訳)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2023/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

反中国心理作戦を脱却せよ!-冷戦復活への策謀にどう立ち向かうべきか? の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第一章  リンカーンに学んだ孫文の共和制革命
    第二章  反中プロパガンダは、冷戦を引き起こした「グーゼンコ・デマ」の再来だ
    第三章  COVIDパンデミックは誰の仕業? 中国か、米国か、それとも別の何か?
    第四章  キッシンジャーの中国人奴隷労働プログラムはどのように解除されたか?
    第五章  台湾=「太平洋のウクライナ」
    第六章  真のグローバル・アジェンダは、「対中戦争」の推進
    第七章  中国は全体主義の反精神主義的な岩に過ぎないのか? 
          ソーシャル・クレジットと偽宗教カルト
    第八章  イエズス会、タヴィストック研究所による中国の心を狙う戦い
    第九章  一九八九年、ソロスの追放
    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    「中国は、世界の悪の司令塔」か?ー欧米寡頭資本勢力が作った心理作戦=サイオプを脱却し、正しい未来を切り拓くための必読書。
  • 内容紹介

    欧米の寡頭勢力が、世界支配という真の狙いを隠すために作り上げた新たな偽りの物語が暴かれる。「中国は、世界の悪の司令塔である」という諸説は、全て神話であり嘘である。「神をも恐れぬ共産主義者の陰謀」という古い偏見と恐怖も、地球を征服しようとする「中国のブギーマン」という現代の恐怖も、真実とは程遠い。 中国の内戦は、アヘン戦争の暗黒時代以来、中国を内部から転覆させるために欧米勢力の利益のために暗躍した裏切り者たちに対抗する愛国者達の間で繰り広げられた戦いであった。無知と恐怖から抜け出て、正しい日本の未来を開くための必読書。

    図書館選書
    「中国は、世界の悪の司令塔」か?ー欧米寡頭資本勢力は、新たな冷戦を演出しようとしている。「台湾有事」は英米の戦争屋が、ウクライナに次いで仕掛ける戦争ビジネスだ。中国の「一帯一路」は対立を避け全ての国が栄えるた…
  • 著者について

    マシュー・エーレット (マシュー エーレット)
    ジャーナリストであり、ライジング・タイド財団の共同設立者であり理事を努める。Canadian Patriot Reviewの編集長、アメリカン・ユニヴァーシティ・イン・モスカウのシニア・フェロー、Rogue NewsでThe Great Gameの共同ホストを務める。著書に、書籍シリーズ The Untold History of Canada(『誰も語らなかったカナダ史』)と最近出版された書籍シリーズ The Clash of the Two Americas(『二つのアメリカの衝突、I~IV』(日曜社より翻訳近刊予定))がある。

    シンシア・チョン (シンシア チョン)
    ライジング・タイド財団の共同設立者であり、理事長を務める。シラーの美学、シェイクスピアの悲劇、ローマ史、フィレンツェ・ルネッサンスなどのテーマで講演を行う。書籍シリーズ The Clash of the Two Americas (『二つのアメリカの衝突』)の寄稿者でもある。著書:The Empire on Which the Black Sun Never set: The Birth of International Fascism and Anglo-American Foreign policy(『黒い太陽が沈まぬ帝国- 国際ファシズムの誕生と英米の外交政策』2023, Canadian Patriot Press(日曜社より翻訳近刊予定)

    鄭基成 (チョン キソン)
    上智大学言語学専攻博士課程単位取得退学、ルール大学ボーフム学術博士。茨城大学名誉教授。訳書に『メイク・ザット・チェンジ』(日曜社、共訳)、『スターウォーカー』(日曜社)、『コロナパンデミックは、本当か?』(日曜社)、『計画されたコロナパンデミック』(成甲書房、共訳)、『羊たちの沈黙は、なぜ続くのか?』(日曜社、共訳)がある。

反中国心理作戦を脱却せよ!-冷戦復活への策謀にどう立ち向かうべきか? の商品スペック

商品仕様
出版社名:日曜社
著者名:マシュー・エーレット(著・文・その他)/シンシア・チョン(著・文・その他)/鄭基成(翻訳)
発行年月日:2023/08
ISBN-10:4990969650
ISBN-13:9784990969653
判型:46判
発売社名:日曜社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:255ページ
重量:260g
他のその他の書籍を探す

    その他 反中国心理作戦を脱却せよ!-冷戦復活への策謀にどう立ち向かうべきか? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!