徳川のまつりごと―中世百姓の信仰的到達 [単行本]
    • 徳川のまつりごと―中世百姓の信仰的到達 [単行本]

    • ¥11,000330 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003750972

徳川のまつりごと―中世百姓の信仰的到達 [単行本]

価格:¥11,000(税込)
ゴールドポイント:330 ゴールドポイント(3%還元)(¥330相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月26日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2023/10/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

徳川のまつりごと―中世百姓の信仰的到達 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宗教がもつ時代や社会を超越した影響力の本質はどこにあるのか。諸個人の営みと密接に関わる史料から、自身や近親者の救済を求め自然を畏れた中世以来の信仰と、徳川氏を権力として戴く近世社会との関係を読み解く。人々の本源的欲求と思索のあり方を重視し、社会的・経済的な打算としての解釈に偏重してきた宗教史学に対して一石を投じる意欲作。
  • 目次

    序章 「徳川のまつりごと」を考える―本書の視角/百姓の信仰(日本中世農村の空間祭祀と個人供養〈空間と祭祀/個人と供養〉/尾州知多大仙寺史料にみる中世檀那と近世檀家〈中世史料との照合/近世史料との照合〉/三州足助紙屋鈴木家史料にみる先祖供養と個人救済〈先祖供養の成立/由緒と信仰〉)/武士の信仰(中世禅刹と近世大名―定光寺と尾張藩〈山林の領主/源敬公廟と尾張藩/禅宗と尾張藩〉/僧儒の詩文にみる近世武士の信仰〈画像賛にみる信仰の変化/禅僧と儒者の詩文〉以下細目略)/天皇と空間と個人(徳川寺社領朱印状の様式変遷と公儀の成立/近世の在家・出家と朝廷文書の所持)/終章 到達と課題
  • 出版社からのコメント

    中世以来の人々が営んできた信仰のあり方と、徳川氏を権力として戴く近世社会との関係を読み解く。宗教史の再解釈に挑む意欲作。
  • 内容紹介

    宗教がもつ時代や社会を超越した影響力の本質はどこにあるのか。諸個人の営みと密接に関わる史料から、自身や近親者の救済を求め自然を畏れた中世以来の信仰と、徳川氏を権力として戴く近世社会との関係を読み解く。人々の本源的欲求と思索のあり方を重視し、社会的・経済的な打算としての解釈に偏重してきた宗教史学に対して一石を投じる意欲作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 夏来(サイトウ ナツキ)
    1969年福井県に生まれ、愛知県に育つ。現在、名古屋大学大学院人文学研究科教授、博士(歴史学)

徳川のまつりごと―中世百姓の信仰的到達 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:斎藤 夏来(著)
発行年月日:2023/10/20
ISBN-10:4642043551
ISBN-13:9784642043557
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 徳川のまつりごと―中世百姓の信仰的到達 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!