80歳からの哲学―この齢になって見えてきたこと・言葉に騙され支配されないこと [単行本]
    • 80歳からの哲学―この齢になって見えてきたこと・言葉に騙され支配されないこと [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003751022

80歳からの哲学―この齢になって見えてきたこと・言葉に騙され支配されないこと [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リフレ出版
販売開始日: 2023/09/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

80歳からの哲学―この齢になって見えてきたこと・言葉に騙され支配されないこと の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言語哲学・宗教・政治疑惑・独裁者批判。自然などの思索と俳句や短歌や漢詩。現役精神科医83歳の脳・心・言葉。これから80歳に向かう若い地球人へ。生成AIの脳内侵攻を許すな。
  • 目次

    二〇二〇年
    二月  日誌・読書録・哲学
    五月  哲学とは
    七月  自我同一性/詩歌との出逢い
    八月  不気味な夏の夜
    九月  選択と解釈
    十月  個としての肉体/語彙の定義
    十一月 三界は虚妄/三界唯心・万法唯識/独我論と病識
    十二月 ドッカ(苦)/エックハルト/寝しなのメモ

    二〇二一年
    一月  鏡の内と外/宗教とは
    三月  事という存在
    四月   『人新世の「資本論」』を読んで 64 /ウィトゲンシュタインとシュレーディンガーから/『脳の意識 機械の意識』を読みつつ
    五月  環水平アーク
    六月   動物の心と精神/本当の私/ふるさとの匂い
    七月   気がつくから世界が存在する/政治屋/コロナ禍に於ける国民性/牧場の丘/猫と癒しについて/猛暑/オリンピック開会式
    /ギリシャやローマ時代の死の思想
    八月   人新世と疎開/道元の言葉の解釈と三法印の順序/禅者 芭蕉/続禅者 芭蕉
    九月   漫画考/ヒンドゥー教/ウイルスと細菌/空海の言葉/深紅の空
    十一月  道元と時間/再び時/意味と価値/この世のものとは思われない体験/冬日/人間に磁場/信とは
    十二月  言葉と意味/春夢子/クオリアとしての何か/『進化しすぎた脳』

    二〇二二年
    一月   退屈極まりない年越し/短歌三首/『生物はなぜ死ぬのか』/白鹿/猫は後悔するか
    二月  芭蕉の絶唱/狐にだ0まされた話/異様な雰囲気
    三月   戦争という相貌/ロシアの解釈/期待/解釈と独我論/『中国哲学史』から/「宇宙戦争」
    四月  誕生日/温泉の記憶
    五月   経典の言語学/『「コーラン」を読む』を読む/歳歳年年/哲学のヒント/思考の映像化
    六月   遊び/一期一会/存在論と比喩/『ロラン・バルト』を読んで/『春風夏雨』/『東方の言葉』を読みつつ
    七月   情/言葉のいい加減さ/いい加減な宗教の時代/蜩の句
    八月   『我と汝・対話』を読んで その一/『我と汝・対話』を読んで その二 /『我と汝・対話』を読んで その三
    /『パンセ』から選択と出逢い/『パンセ』と旧世界平和統一教会 /パスカルと政治家
    九月   パスカルと死/エリザベス女王の葬儀から/出勤せず、今日彼岸/内心の自由と宗教
    十月   七十代の危機/鈴木大拙とハイデッガー/ハイデッガーから考えたこと/全世界の相貌/狐との縁

    二〇二三年
    一月  『21 Lessons』
    二月  ハラリのレッスンの続き/読後感をハラリへ
  • 内容紹介

    現役精神科医83歳の脳・心・言葉。

    これから80歳に向かう若い地球人へ  生成AIの脳内侵攻を許すな
    言語哲学・宗教・政治疑惑・独裁者批判・自然などの思索と俳句や短歌や漢詩

    図書館選書
    現役精神科医83歳の脳・心・言葉これから80歳に向かう若い地球人へ  生成AIの脳内侵攻を許すな言語哲学・宗教・政治疑惑・独裁者批判・自然などの思索と俳句や短歌や漢詩
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    春夢子(シュンボウシ)
    昭和15年4月9日、東京生まれ。昭和41年東京慈恵会医科大学卒業。精神科医師。昭和63年より北海道鶴居村のつるい養生邑病院理事長。現在、非常勤医師として現資生会つるい養生邑病院併設の老人保健施設えんれい荘勤務
  • 著者について

    春夢子 (シュンボウシ)
    本名宮田洋三。
    昭和15年4月9日、東京生まれ。昭和41年東京慈恵会医科大学卒業。精神科医師。昭和63年より北海道鶴居村のつるい養生邑病院理事長。現在、非常勤医師として現資生会つるい養生邑病院併設の老人保健施設えんれい荘勤務。

80歳からの哲学―この齢になって見えてきたこと・言葉に騙され支配されないこと の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京図書出版
著者名:春夢子(著)
発行年月日:2023/09/07
ISBN-10:4866416491
ISBN-13:9784866416496
判型:B6
発売社名:リフレ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:322ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
他のリフレ出版の書籍を探す

    リフレ出版 80歳からの哲学―この齢になって見えてきたこと・言葉に騙され支配されないこと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!