パン語辞典 第2版-パンにまつわることばをイラストと豆知識でおいしく読み解く 第2版 [単行本]
    • パン語辞典 第2版-パンにまつわることばをイラストと豆知識でおいしく読み解く 第2版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003751317

パン語辞典 第2版-パンにまつわることばをイラストと豆知識でおいしく読み解く 第2版 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:誠文堂新光社
販売開始日: 2023/10/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パン語辞典 第2版-パンにまつわることばをイラストと豆知識でおいしく読み解く 第2版 の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    この本の見方と楽しみ方

    パンのあれこれ基礎知識
    パンの歴史
    パンを作る材料
    パンを作る道具・機械
    パンの作り方 町のパン屋さん編
    パンの作り方 工場編
    パンの種類
    パンの分類

    あ行~わ行

    索引
    おわりに
  • 出版社からのコメント

    パンにまつわることばをイラストでおいしく読み解く〝パン語”の辞典!第2版はカバー裏と袖にイラスト&4コママンガのおまけ付き。
  • 内容紹介

    パンを食べているときはもちろん、食べていない時もパンをもっと楽しみたい。
    食べるだけの「パン」だけではなく、見たり聞いたり学んだり、時には個人的見解を交えながら、多方面から「パン」について分析。歴史、種類からおいしいお店、京都とパンの関係、パンのおともなどなど、パンにまつわるあらゆる言葉(パン語・パンワード)を辞典形式にまとめました。パンに関わる人物図鑑、パンマンガ、パンにまつわることわざも収録。
    パンとともに生活してきた著者、ぱんとたまねぎ氏による描き下ろしイラストをふんだんにちりばめ、どこまでも深いパンの魅力をほどよく掘り下げて紹介します。

    ※本書は2013年10月小社より初版刊行、仕様の更新に際し第2版といたしました。

    ■目次
    はじめに
    この本の見方と楽しみ方

    パンのあれこれ基礎知識
    パンの歴史
    パンを作る材料
    パンを作る道具・機械
    パンの作り方 町のパン屋さん編
    パンの作り方 工場編
    パンの種類
    パンの分類

    あ行~わ行

    索引
    おわりに
    ****************
  • 著者について

    ぱんとたまねぎ (パントタマネギ)
    福岡県生まれ。イラストレーター、デザイナー。パン愛好家。パン好きが高じて京都に移り住み、2006年よりパンにまつわるフリーペーパー『ぱんとたまねぎ』を発酵(=発行)と共に活動開始。『左京区とパン』、『パン屋と本屋』、『あるところに名古屋』(共著)、『うわさのパン』などリトルプレスも多数手がけ、フリーペーパーや小冊子の企画、デザイン、イラスト作成を行っている。現在は福岡県在住。『ぱんとたまねぎ』は、〝あなたと一緒ならパンとたまねぎだけの貧乏暮らしでかまわない“というスペインのプロポーズの言葉です。

パン語辞典 第2版-パンにまつわることばをイラストと豆知識でおいしく読み解く 第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:誠文堂新光社
著者名:ぱんとたまねぎ(著)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4416623720
ISBN-13:9784416623725
旧版ISBN:9784416613283
判型:A5
発売社名:誠文堂新光社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:184ページ
他の誠文堂新光社の書籍を探す

    誠文堂新光社 パン語辞典 第2版-パンにまつわることばをイラストと豆知識でおいしく読み解く 第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!