急性期・回復期でおさえておきたい 脳卒中作業療法の心得-急性期・回復期でおさえておきたい15カ条 [単行本]
    • 急性期・回復期でおさえておきたい 脳卒中作業療法の心得-急性期・回復期でおさえておきたい15カ条 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003752092

急性期・回復期でおさえておきたい 脳卒中作業療法の心得-急性期・回復期でおさえておきたい15カ条 [単行本]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月23日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2023/10/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

急性期・回復期でおさえておきたい 脳卒中作業療法の心得-急性期・回復期でおさえておきたい15カ条 の 商品概要

  • 目次

    第 I 章 急性期・回復期脳卒中患者に対する作業療法の歴史と役割

    急性期と回復期における作業療法士の動向と役割
     急性期と回復期における作業療法士の役割とは
     急性期病院における作業療法士の働き方と役割
     回復期病棟における作業療法士の働き方と役割

    第 II 章 脳卒中後の作業療法でおさえておきたい 14 テーマ

    その1 急性期における作業療法
     急性期病院と作業療法
     脳卒中急性期リハ
     脳卒中急性期リハにおける目標設定と OT の役割
     急性期における脳卒中後の転帰
     事例
    その2 回復期の作業療法を円滑に進めるための管理運営
     回復期で把握しておくべき関連法規
     効果的介入を実現するための運用上の工夫
     回復期における作業療法の役割
    その3 回復期の作業療法における目標設定
     目標設定の総論
     目標設定のツールと評価指標
     事例
    その4 回復期における ADL・IADL に対するアプローチ
     ADL・IADL 総論
     ADL・IADL の評価
     ADL 評価とアプローチの実際
     IADL 評価とアプローチの実際
     事例
    その5 回復期における脳卒中後の上肢麻痺に対するアプローチ
     エビデンスと最新の研究動向
     脳卒中後の上肢麻痺に対する評価指標
     回復期に用いることが可能な上肢機能アプローチ
     事例
    その6 回復期における脳卒中患者に対する上肢装具 およびポジショニング
     上肢装具とスプリントの区分,使用目的
     上肢装具とスプリント療法のエビデンス
     ポジショニングの目的と OT の役割
     事例その7 回復期における脳卒中患者に対するシーティング
     脳卒中患者が座れなくなる理由
     脳卒中の運動麻痺の特徴と理解
     個別機能訓練外の座位・臥位の姿勢管理
     シーティングプロセス
     事例
     シーティング効果を測る方法
     まとめ
    その8 回復期における脳卒中後の高次脳機能障害に対するアプローチ
     高次脳機能障害とは
     高次脳機能障害の分類
     高次脳機能障害に対するアプローチの実際
    その9 回復期における血管性認知症およびその他の認知症に対するアプローチ
     認知症の定義ととらえ方,エビデンス
     血管性認知症
     認知症の評価
     認知症へのアプローチ
    その10 回復期における脳卒中後の抑うつ・アパシーに対するアプローチ
     エビデンスと最新の研究動向
     脳卒中後の抑うつ・アパシーに対する代表的な評価指標
     回復期に用いることが可能な脳卒中後の抑うつ・アパシーへのアプローチ
     患者へのアプローチ
    その11 回復期における脳卒中患者へのリハ栄養支援
     栄養管理の現状
     栄養評価
     リハ栄養の定義とケアプロセス
     事例
     おわりに
    その12 回復期における脳卒中患者に対する自動車運転支援
     回復期における自動車運転支援の流れ
     おさえておきたい道路交通法のポイント
     自動車運転関連評価
     検査による評価
     DSによる評価
     実車評価
     安全性向上に向けた取り組み
     事例
    その13 回復期における脳卒中患者に対する就労支援
     就労支援とは
     就労支援の流れ
     就労アセスメント
     支援の方法
     就労支援にかかわる制度・社会保障制度
     事例
    その14 回復期における脳卒中患者に対する退院準備支援
     回復期リハにおける退院準備支援
     退院支援に際して必要な評価
     回復期リハで行う退院準備支援
     使用できる関連制度
     事例

    索引
  • 出版社からのコメント

    作業療法を実践するための14テーマについて体系的に解説。脳卒中作業療法のスタンダードを示し臨床力の基盤を築く一助となる1冊。
  • 内容紹介

    新人作業療法士および養成校の学生向けに,脳卒中作業療法の実践に重要な14テーマを取り上げ,エビデンスに基づいて体系的に解説。近年拡大している作業療法士に求められるスキルに対応して,急性期でのアプローチから回復期における上肢機能やADL・IADLなどへのアプローチ,自動車運転・就労・退院支援までを幅広く盛り込み,最前線の理論・知識と具体的な臨床への活かし方を解説する。脳卒中作業療法のスタンダードを示し,臨床力の基盤を築く一助となる1冊。
  • 著者について

    竹林 崇 (タケバヤシ タカシ)
    大阪公立大学大学院リハビリテーション学研究科リハビリテーション学専攻 教授

急性期・回復期でおさえておきたい 脳卒中作業療法の心得-急性期・回復期でおさえておきたい15カ条 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:竹林崇(編)
発行年月日:2023/10
ISBN-10:4758320926
ISBN-13:9784758320924
判型:B5
発売社名:メジカルビュー社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:284ページ
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 急性期・回復期でおさえておきたい 脳卒中作業療法の心得-急性期・回復期でおさえておきたい15カ条 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!