まるごと1冊 スペイン音楽の本 [単行本]
    • まるごと1冊 スペイン音楽の本 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
まるごと1冊 スペイン音楽の本 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003752937

まるごと1冊 スペイン音楽の本 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
出版社:アルテスパブリッシング
販売開始日: 2023/09/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まるごと1冊 スペイン音楽の本 [単行本] の 商品概要

  • 目次

     まえがき
     スペイン全図
     凡例

    序章

    ●スペイン音楽の特色
     エキゾティシズムの正体
     ミの旋法
     歌と踊り
     多様かつ重層の文化
     スペインの粋

    ●スペイン音楽史概観
     8-11世紀 イスラム侵入からアル゠アンダルスの隆盛まで
     12-14世紀 レコンキスタとキリスト教世界
     15-16世紀 ルネサンスから黄金世紀へ
     17世紀 黄金世紀からバロックへ
     18世紀 外来音楽の流行とカスティシスモの目覚め
     19世紀 サルスエラの復興とスペイン国民楽派の誕生
     20世紀 世界のなかのスペイン音楽

    第1章 地理と歴史

    ●スペインの主な地方
     カスティーリャ(カスティーリャ・イ・レオン州/マドリード州/カスティーリャ゠ラ・マンチャ州)
     アンダルシア州
     カタルーニャ州
     アラゴン州
     バスク(バスク州/ナファロア州)
     ガリシア州

    ●そのほかの地方
     アストゥリアス州、カンタブリア州
     エストレマドゥーラ州
     バレンシア州、ムルシア州
     バレアレス諸島州、カナリア諸島州

    第2章 作曲家と演奏家

    ●主なクラシック作曲家たち
     アントニオ・デ・カベソン
     トマス・ルイス・デ・ビクトリア
     ドメニコ・スカルラッティ、ルイジ・ボッケリーニ
     アントニオ・ソレール
     フェルナンド・ソル
     フランシスコ・タレガ
     パブロ・デ・サラサーテ
     イサーク・アルベニス
     エンリケ・グラナドス
     マヌエル・デ・ファリャ
     ホアキン・トゥリーナ
     オスカル・エスプラ
     フェデリコ・モレノ゠トローバ
     フェデリコ・モンポウ
     ロベルト・ジェラール
     ホアキン・ロドリーゴ
     「八人組」
     ビセンテ・アセンシオ
     シャビエ・モンサルバチェ
     現代を代表する作曲家 三選(ルイス・デ・パブロ/アントン・ガルシア・アブリル/トマス・マルコ)

    ●クラシック演奏家・歌手10選
     パブロ・デ・サラサーテ
     パウ・カザルス
     ガスパール・カサド
     アンドレス・セゴビア
     ナルシソ・イエペス
     リカルド・ビニェス
     アリシア・デ・ラローチャ
     ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス
     アルフレード・クラウス
     テレサ・ベルガンサ
     [番外編]アルトゥール・ルビンシュタイン

    第3章 作品紹介

    ●鉄板名曲! 10選
     アルハンブラの思い出(タレガ)
     カルメン幻想曲(サラサーテ)
     アストゥリアス(アルベニス)
     コルドバ(アルベニス)
     アンダルーサ(グラナドス)
     オリエンタル(グラナドス)
     鳥の歌(カタルーニャ民謡)
     スペイン舞曲 第一番(ファリャ)
     火祭りの踊り(ファリャ)
     アランフエス協奏曲(ロドリーゴ)

    ●聴くべき名曲10選
     レクイエム(ビクトリア)
     イベリア 12の新しい印象(アルベニス)
     ゴィエスカス(グラナドス)
     ロシオの行列(トゥリーナ)
     バレエ音楽《三角帽子》(ファリャ)
     チェンバロ協奏曲(ファリャ)
     無伴奏チェロ組曲(カサド)
     10のバスクのメロディ(グリディ)
     君の上にはただ花ばかり(モンポウ)
     5つの黒人の歌(モンサルバチェ)

    第4章 踊りと歌

    ●スペインの舞踊10
     ファンダンゴ
     ホタ
     セギディーリャス、セビジャーナス、ボレロ
     サルダーナ
     ソルツィーコ
     ハバネラ
     グアヒーラ
     サパテアード
     パソドブレ
     パサカジェ

    ●スペインの歌10
     カンティガス
     トゥナ、ロンダ
     サエタ
     カンテ・フラメンコ
     ロルカのスペイン古謡集
     カタルーニャ民謡
     セファルディ・ソング
     そのほかの有名な民謡(エル・ビト/ラ・タララ)
     サルスエラ
     クプレ

    第5章 舞台芸術

    ●スペインが舞台のオペラ10選
     フィガロの結婚(モーツァルト)
     ドン・ジョヴァンニ(モーツァルト)
     フィデリオ(ベートーヴェン)
     セビリャの理髪師(ロッシーニ)
     愛の妙薬(ドニゼッティ)
     イル・トロヴァトーレ(ヴェルディ)
     運命の力(ヴェルディ)
     カルメン(ビゼー)
     パルジファル(ワーグナー)
     スペインの時(ラヴェル)

    ●スペイン・オペラとサルスエラ10選
    [オペラ]
     テルエルの恋人たち(ブレトン)
     ラ・ドロレス(ブレトン)
     はかなき人生(ファリャ)
     ゴィエスカス(グラナドス)
     アマヤ(グリティ)

    [サルスエラ]
     ラバピエスの理髪師(バルビエリ)
     ラ・グラン・ビア(チュエカ)
     パロマの宵祭り(ブレトン)
     ドニャ・フランシスキータ(ビベス)
     ルイサ・フェルナンダ(モレノ゠トローバ)

    第6章 文化と都市

    ●芸術様式と時代
     モサラベ
     ムデハル
     ゴジェスコ、マヒスモ
     ムダルニズマ
     カスティシスモ

    ●スペイン文学史概観
     カトリック神秘主義
     黄金世紀に活躍した詩人、作家たち
     大ベストセラー、『ドン・キホーテ』
     現代詩の出発点、グスタボ・ベッケル
     98年の世代
     14年の世代(ノベセンティスモ)
     27年の世代

    ●10都市 音楽散歩
     マドリード
     アランフエス
     コルドバ
     グラナダ
     セビリャ
     カディス
     バルセロナ
     バレンシア
     ドノスティア(サン・セバスティアン)
     サンティアゴ・デ・コンポステラ

    コラム

     基礎用語ミニ知識1
     基礎用語ミニ知識2
     クロード・ドビュッシーとスペイン
     モーリス・ラヴェルとスペイン
     カナ表記における音引きの有無について
     おすすめ映画・映像作品DVD15選

     あとがき

     スペイン語発音ミニガイド
     参考文献一覧
     索引
  • 出版社からのコメント

    スペインや中南米の音楽を専門とするピアニストとして活動し、文筆家としても活躍する著者が満を持して世に問うガイドブック!
  • 内容紹介

    エキゾティシズム、多様性、粋(いき)──
    西洋と東洋、芸術性と大衆性の入りまじる音楽の魅力とは。
    スペシャリストとして活躍する人気ピアニストによる待望のガイドブック!

    「フラメンコの、胸の底から感情をしぼりだすようなカンテ、
     ギターの鮮やかな爪弾きや決然としたかき鳴らし、
     規則性のなかで本能的に刻まれるかのようなリズム……
     それらを聴くとなぜ、どうしようもなく胸が騒ぐのだろう……」(まえがきより)

    カスティーリャ、アンダルシア、カタルーニャ、バスク、ガリシアほか各地域の民謡や、
    フラメンコなど大衆的な歌と踊り、オペラやサルスエラといった舞台芸術も詳しく解説。
    中世・ルネサンスから現代までのクラシック音楽の歴史を通覧し、
    幅広いジャンルが絡みあう音楽の魅力を多角的に描きだす!

    長年、スペイン音楽、中南米音楽を専門とするピアニストとしてユニークな活動を展開し、
    文筆家としても活躍する著者が、満を持して世に問う「スペイン音楽大全」!

    Spotify/Apple Musicで楽曲を聴きながら読める!

    下山静香/ピアニスト Official Website
    https://www.shizukagracia.com/

    図書館選書
    カスティーリャ、アンダルシア、カタルーニャ、バスク、ガリシアほか各地域の民謡や、フラメンコなど大衆的な歌と踊り、オペラやサルスエラといった舞台芸術も詳説。幅広いジャンルが絡みあう音楽の魅力を多角的に描く!
  • 著者について

    下山 静香 (シモヤマ シズカ)
    ピアニスト、執筆家。
    桐朋学園大学卒。1999年度文化庁芸術家在外研修員(スペイン)。
    リサイタルや録音、内外演奏家との共演といった演奏活動のほか、TV・ラジオへの出演、執筆、朗読など多彩な活動を展開。ソロCDは13枚。JML音楽研究所で「スペイン音楽演奏講座」開講中。
    単著『裸足のピアニスト』、編著書『マドリードとカスティーリャを知るための60章』、訳書『サンティアゴ巡礼の歴史』ほか。
    日本スペインピアノ音楽学会理事。

まるごと1冊 スペイン音楽の本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アルテスパブリッシング
著者名:下山静香(著)
発行年月日:2023/09
ISBN-10:4865592806
ISBN-13:9784865592801
判型:B6
発売社名:アルテスパブリッシング
対象:教養
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:664ページ
他のアルテスパブリッシングの書籍を探す

    アルテスパブリッシング まるごと1冊 スペイン音楽の本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!