貨幣が語るジョチ・ウルス [単行本]
    • 貨幣が語るジョチ・ウルス [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003752966

貨幣が語るジョチ・ウルス [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清風堂書店
販売開始日: 2023/09/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

貨幣が語るジョチ・ウルス [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに
    第1章 ジョチ・ウルスの成立
    第2章 貿易立国ジョチ・ウルスと銀
    第3章 境界領域クリミア
    第4章 小額銅貨プル
    第5章 トクトの幣制改革
    第6章 ジョチ・ウルスの分裂と拡大
    第7章 キエフの偽造銀貨
    第8章 リトアニアの宝結び
    第9章 ウクライナ製石貨の消滅
    第10章 貝貨から銅貨へ
    おわりに
  • 内容紹介

    経済学者として大学で教鞭をとる著者が、モンゴル帝国と貨幣の歴史を、現在のロシアを含む北西ユーラシアを支配した「ジョチ・ウルス」を軸にしてたどります。13世紀に貨幣制度を整え、中国やイスラム圏、東欧との貿易を盛んに行っていたジョチ・ウルスの実態を、国家で造幣された貨幣や近隣各国の貨幣を通して見ていきます。
    歴史を知ることが、ひいては今起きているウクライナ戦争など、数々の紛争問題を解決する糸口になるかもしれません。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安木 新一郎(ヤスキ シンイチロウ)
    1977年兵庫県に生まれる。現在、函館大学商学部教授(経済学修士)
  • 著者について

    安木 新一郎 (ヤスキシンイチロウ)
    1977年 兵庫県に生まれる
    2006年~2008年 在ウラジオストク日本国総領事館・専門調査員
    2009年~2010年 国立民族学博物館・特別共同利用研究員
    2010年 大阪市立大学大学院経済学研究科・後期博士課程・単位取得満期退学
    現在 函館大学商学部教授(経済学修士)
    著書 『ロシア極東ビジネス事情』(東洋書店、2009年)
    『国際学入門』(共著、法律文化社、2015年)
    『貨幣の統合と多様性のダイナミズム』(共著、晃洋書房、2021年)
    『論点・東洋史学』(共著、ミネルヴァ書房、2022年)

貨幣が語るジョチ・ウルス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清風堂書店
著者名:安木 新一郎(著)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:4867090298
ISBN-13:9784867090299
判型:B6
発売社名:清風堂書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の清風堂書店の書籍を探す

    清風堂書店 貨幣が語るジョチ・ウルス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!