日本のコミュニケーションを診る―遠慮・建前・気疲れ社会(光文社新書) [新書]
    • 日本のコミュニケーションを診る―遠慮・建前・気疲れ社会(光文社新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003752989

日本のコミュニケーションを診る―遠慮・建前・気疲れ社会(光文社新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2023/09/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本のコミュニケーションを診る―遠慮・建前・気疲れ社会(光文社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この国で感じた息苦しさの正体。『アニメ療法』著者のイタリア人精神科医が日本社会へ贈る心の処方箋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 「心の痛み」の伝わり方(「痛み」を伝えるメカニズム;自分のエゴを受け入れる;「関連痛」と「体性痛」;「外傷コミュニカビリティ」の欠けた大人たち;自己言及と感情的知性)
    第2部 日本社会の精神を解剖する(「目標重視」の社会と「表現重視」の社会;自分自身のことをどう記述するか;タテ社会の自己感情 ほか)
    第3部 コミュニケーションのかたちと中身を診る(心にも「風土病」は存在する;本音と建前の矛盾を受け容れる日本社会;建前は「中空構造」の形態である ほか)
  • 出版社からのコメント

    「本音と建前」「迷惑をかけるな」「○○キャラ」。イタリア人精神科医が日本社会に蔓延るコミュニケーションを診る。
  • 内容紹介

    「本音と建前の使い分け」「迷惑をかけることを極度に恐れる風潮」「モテ/非モテの区分」「『○○キャラ』という表層的なやりとり」……。日本社会の人間関係は他国と比較して独特な要素が強く、それがメンタルを"病む"一因になることもある。私たちは人付き合いのあり方をどのように変えていけばよいのか。『アニメ療法』著者のイタリア人精神科医が自身の経験と学術的知見をもとに語る、コミュニケーションの処方箋。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    フランチェスコ,パントー(フランチェスコ,パントー/Pant`o,Francesco)
    イタリア、シチリア島出身。ローマのサクロ・クオーレ・カトリック大学医学部卒業。ジェメッリ総合病院を経てイタリアの医師免許を得てから来日し、日本の医師免許を取得。筑波大学大学院博士号取得(医学)。慶應義塾大学病院の精神・神経科教室に入局し、現在は複数の医療機関にて精神科医として臨床にあたっている

日本のコミュニケーションを診る―遠慮・建前・気疲れ社会(光文社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:パントー フランチェスコ(著)
発行年月日:2023/09/30
ISBN-10:433410066X
ISBN-13:9784334100667
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 日本のコミュニケーションを診る―遠慮・建前・気疲れ社会(光文社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!