わが回想の谿々―大イワナの泳ぐ楽園へ(ヤマケイ文庫) [文庫]
    • わが回想の谿々―大イワナの泳ぐ楽園へ(ヤマケイ文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
わが回想の谿々―大イワナの泳ぐ楽園へ(ヤマケイ文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003753340

わが回想の谿々―大イワナの泳ぐ楽園へ(ヤマケイ文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2023/10/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

わが回想の谿々―大イワナの泳ぐ楽園へ(ヤマケイ文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    滝を越え、ゴルジュを泳いだ先で出会った大イワナの楽園―。白石勝彦の源流釣行記の名作を復刻。
  • 目次

    ■内容
    まえがき

    ・夢想する谿師の前に広がる大イワナの世界 新潟県黒又川支流・赤柴沢(昭和48年9月)
    ・人返しの淵を越えて幻の魚止め滝への執念の遡行 山形県飯豊山塊玉川支流・大又沢(昭和48年8月)
    ・新たに見つけた谿にほとばしる大アマゴのきらめき 静岡県大井川水系・寸又川本流(昭和49年6月)
    ・国道の脇に見逃されていたイワナの楽園の発見 秋田県成瀬川水系・北ノ俣川(昭和50年6月)
    ・鉱毒流れる死の川の上に隠されていたイワナのパラダイス 秋田県玉川支流・大深沢(昭和52年4月、6月)
    ・大イワナの後に襲う鉄砲水。運命の女神に翻弄された苦闘の谿 青森県白神山地赤石川(昭和52年9月、53年6月)
    ・昭和50年代、僕の釣りを方向づけた新しい日高渓流群の登場 北海道日高山脈新冠川(昭和52年8月)
    ・関西きっての大アマゴの楽園といわれた険谷の秘密を覗く 三重県大台ケ原宮川支流・大杉谷(昭和52年8月)
    ・日本アルプスの脊梁山脈を越えて大イワナの世界へ 富山県黒部川支流・北又谷(昭和53年8月)
    ・飯豊の忘れられていた谿は泳ぎの連続する険谷だった 新潟県飯豊山塊前川(昭和53年9月)
    ・ある生還――日本のヒンターシュトイサー・トラバースルート 岐阜県高原川水系・双六谷金木戸川(昭和54年7月)
    ・夢想と危機の時代を越えて在来イワナの領域へ わが回想の谿々(昭和62年8月~)
    ・さらば源流のイワナ釣り 北海道知床半島羅臼川(昭和63年2月)

    あとがき

    解説にかえて 源流、白石さんとの冒険 岩井渓一郎
  • 内容紹介

    滝を越え、ゴルジュを泳いだ先で出会った大イワナの楽園――。
    白石勝彦の源流釣行記の名作を復刻。

    日本の源流域の大イワナ・大ヤマメ釣りのパイオニア白石勝彦氏の釣りの名著『大イワナの滝壺』の続編、『わが回想の谿々』が待望の文庫化!!

    ---

    昭和37年、上高地梓川から始まった僕の渓流釣りは、最初の10年間に熱く燃えさかる炎のようになって爆発した。このときの経緯は前著『大イワナの滝壺』に書き綴ってあるが、本書はそれに続く昭和50年初頭から現在に至る、いわば僕自身の第二期の渓流釣りを書いたものである。
    滝を越え、ゴルジュを泳いだ先で出会った大イワナの楽園を見たときの息がつまりそうな興奮、あのときの深い感動をいつまでも持続するために、ひたすらに渓流に通いつめた一渓流釣り師の軌跡、それが本書の内容である。
    (「まえがき」より)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白石 勝彦(シライシ カツヒコ)
    1942年、東京都大田区生まれ。中学生のころからロッククライミングに熱中していた山男が、二十歳のとき、梓川でイワナを釣ったことで、渓流釣りの面白さに目覚める。人跡まれな険しい山岳渓流の最源流で大ヤマメ、大イワナを釣って歩く。北海道から鹿児島まで日本全国、渓流魚が生息するすべての県で渓流釣りを経験。日本に残されていたネイティブイワナを俯瞰的に探査した『イワナの顔』(写真=和田悟)や、『大イワナの世界』『大ヤマメの世界』『実践鮎釣り教本』『大イワナの滝壺』(いずれも山と渓谷社)など、多数の著作がある。二〇一七年、逝去

わが回想の谿々―大イワナの泳ぐ楽園へ(ヤマケイ文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:白石 勝彦(著)
発行年月日:2023/11/05
ISBN-10:4635049868
ISBN-13:9784635049863
判型:文庫
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:352ページ
縦:15cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 わが回想の谿々―大イワナの泳ぐ楽園へ(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!