黙らないための雑記帳―3・11以後、私たちは何処にいるのか [単行本]
    • 黙らないための雑記帳―3・11以後、私たちは何処にいるのか [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003753352

黙らないための雑記帳―3・11以後、私たちは何処にいるのか [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:西田書店
販売開始日: 2023/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黙らないための雑記帳―3・11以後、私たちは何処にいるのか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国の著名な作家残雪の翻訳者として知られる著者は、3・11のおよそ1年後、原発事故がもたらしたこの国の病理をブログで発信しつづけた。その真率な発言は遺言となってその後を生きる私たちに問いかける。3・11以後、私たちは何処にいるのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    黙らないための雑記帳 二〇一二‐一三(二〇一二年;二〇一三年)
    黙らないための時々雑記 二〇一三‐一五(二〇一三年;二〇一四年;二〇一五年)
  • 内容紹介

    中国文学者の遺言 「その後」を生きる私たちへ

    図書館選書
    中国の著名な作家残雪の翻訳者として知られる著者は、3・11のおよそ1年後、原発事故がもたらしたこの国の病理をブログで発信しつづけた。その真率な発言は遺言となってその後を生きる私たちに問いかける。
  • 著者について

    近藤直子 (コンドウナオコ)
    1950年生まれ。 東京外国語大学英米語学科卒。東京都立大学大学院中国文学専攻修士課程修了。日本大学文理学部教授を勤める。
    中国の作家残雪の翻訳・研究を行い、日本へ紹介した。他の翻訳に、瓊瑶、遇羅錦らがある。
    2015年逝去。

黙らないための雑記帳―3・11以後、私たちは何処にいるのか の商品スペック

商品仕様
出版社名:西田書店
著者名:近藤 直子(著)
発行年月日:2023/08/28
ISBN-10:4888666806
ISBN-13:9784888666800
判型:B6
発売社名:西田書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
言語:日本語
ページ数:392ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:366g
他の西田書店の書籍を探す

    西田書店 黙らないための雑記帳―3・11以後、私たちは何処にいるのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!