人間と教育 119号・秋 [全集叢書]
    • 人間と教育 119号・秋 [全集叢書]

    • ¥1,30940 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003753485

人間と教育 119号・秋 [全集叢書]

価格:¥1,309(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:旬報社
販売開始日: 2023/09/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間と教育 119号・秋 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次

    特集 「新しい戦前」――危機の時代と教育の課題
    新しい戦前と「軍拡を許さない女たちの会」               田中優子  
    安保三文書を読み解く――今後の軍備拡張の特徴と問題点     山田 朗  
    「新しい戦前」段階に入ったこの国での教育は              金平茂紀  
    揺れる平和教育――平和教材「はだしのゲン」「第五福竜丸」削除問題    神部 泰   
    平和を作る人と消費する人――軍事化が進む南西諸島から見えるもの    三上智恵   
    「迫りくる核戦争の危機」に立ち向かうために――勧告の反核運動の動向にも触れて  大久保賢一  髙橋英児 
    なぜ防衛費をあげるのですか?――沖縄学習から、首相に手紙を送った子どもたち  杉見朝香 

    ほか
  • 内容紹介

    特集 「新しい戦前」――危機の時代と教育の課題
    新しい戦前と「軍拡を許さない女たちの会」               田中優子  
    安保三文書を読み解く――今後の軍備拡張の特徴と問題点     山田 朗  
    「新しい戦前」段階に入ったこの国での教育は              金平茂紀  
    揺れる平和教育――平和教材「はだしのゲン」「第五福竜丸」削除問題    神部 泰   
    平和を作る人と消費する人――軍事化が進む南西諸島から見えるもの    三上智恵   
    「迫りくる核戦争の危機」に立ち向かうために――勧告の反核運動の動向にも触れて  大久保賢一  髙橋英児 
    なぜ防衛費をあげるのですか?――沖縄学習から、首相に手紙を送った子どもたち  杉見朝香 

    ほか

人間と教育 119号・秋 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:民主教育研究所(編)
発行年月日:2023/09
ISBN-10:4845118483
ISBN-13:9784845118489
判型:A5
発売社名:旬報社
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:144ページ
その他:特集:「新しい戦前」-危機の時代と教育の課題
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 人間と教育 119号・秋 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!