個別最適をつくる教室環境―多様な学びを創り出す「空間」リノベーション [単行本]
    • 個別最適をつくる教室環境―多様な学びを創り出す「空間」リノベーション [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003753586

個別最適をつくる教室環境―多様な学びを創り出す「空間」リノベーション [単行本]

野中 陽一(編著)豊田 充崇(編著)
価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

個別最適をつくる教室環境―多様な学びを創り出す「空間」リノベーション の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    情報技術の進歩とGIGAスクール構想によって、当時は想像もできなかった情報環境が整備され、子どもたち自身が学びを拡張することが可能になりました。しかしながら、多くの学校では校舎や教室はそのままであり、子どもたちの学びを拡張し、学びを促す空間に変容しているかどうかは疑問です。本書では、学校施設、教室環境を固定的に捉えるのではなく、カリキュラムや授業の変化に合わせて、学習環境として捉え直し、再構成していくことを模索するためのアイデアやその実現のための事例を示すことを意図しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「個別最適な学び」と日本の教室環境(150年間変わらなかった教室;オープンスペースがもたらしたもの;ICTによる教室環境の変化;教室環境と学習観;教室を『教える場』から『学ぶ場』に;個別最適な授業デザインに合わせた学びの環境再構築)
    2 先進事例に学ぶ「個別最適な学び」をつくる教室環境(「関係性」を育む教室―学校法人茂来学園大日向小学校;子どもの主体的・創造的な学びを創る学習環境デザイン―瀬戸SOLAN小学校;ICTをフル活用する学びに対応した教室環境―立命館小学校 ほか)
    3 現場からはじめる教室環境・学習環境リノベーション(安心と利便性を向上する「児童生徒用デスク拡張」;安価でできる教室内の「個別学習ブース」;「一斉学習用スペース」と「ワークスペース」の組み合わせ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野中 陽一(ノナカ ヨウイチ)
    横浜市立小学校教諭、和歌山大学助教授等を経て、横浜国立大学大学院教育学研究科教授。文部科学省「学校施設の在り方に関する調査研究協力者会議」委員、「新しい時代の学校施設検討部会」委員、CO‐SHAアドバイザー等を歴任。専門は教育工学。教室のICT環境、教育の情報化の普及プロセス、国際比較(英国、中国)等の研究に携わる

    豊田 充崇(トヨダ ミチタカ)
    元中学校教諭。和歌山大学講師・准教授を経て、和歌山大学教職大学院教授(ICT・プログラミング教育支援室長・次世代教育推進室長を兼任)。和歌山県教育DXアドバイザー、和歌山市教育委員会客員指導主事等を務め常に教育現場に足を運んでいる。専門分野は、情報教育(情報活用能力・情報モラル・依存症対応・プログラミング教育等を含む)

個別最適をつくる教室環境―多様な学びを創り出す「空間」リノベーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:野中 陽一(編著)/豊田 充崇(編著)
発行年月日:2023/09
ISBN-10:4182477294
ISBN-13:9784182477294
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:142ページ
縦:22cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 個別最適をつくる教室環境―多様な学びを創り出す「空間」リノベーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!