「聴く力」「伝える力」を高めて先生を楽しむ秘訣―ウェルビーイングな教師の「コミュ力」高い働き方 [単行本]
    • 「聴く力」「伝える力」を高めて先生を楽しむ秘訣―ウェルビーイングな教師の「コミュ力」高い働き方 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003753587

「聴く力」「伝える力」を高めて先生を楽しむ秘訣―ウェルビーイングな教師の「コミュ力」高い働き方 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2023/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「聴く力」「伝える力」を高めて先生を楽しむ秘訣―ウェルビーイングな教師の「コミュ力」高い働き方 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    聴く力×伝える力。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「聴く力」「伝える力」を発揮する「前向き状態」をキープする10の秘訣(最強の「メンタルを守る力」とは、自分に満点をつけること;自分をハッピーにするセルフペップトーク(乾倫子先生より);心のバランスを保つ言葉をもっておく ほか)
    第2章 「聴く力」を発揮する11の秘訣(なぜ今「聴く力」が必要なのか~意見を表明する権利;子どもが提出する日記から、「aiノート」をつくろう;年度はじめは、必ず一対一の面談をやろう―シンプルにして最強の方法 ほか)
    第3章 「伝える力」を発揮する10の秘訣(「教育哲学」を書き出して伝えたいことを明確に;「教育哲学」はあなたの歩いてきた人生に転がっている;「どう伝えるか」を考える―必要最低限の方法とは ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊谷 雅之(クマガイ マサユキ)
    愛知県の公立中学校に勤務。「子どもの幸せを第一に考えた教育の実践」「現場で奮闘する先生方と共に楽しく働くこと」を目指し、執筆や講演などを行う。市内の教育論文コンクールで最優秀賞を受賞。「幻冬舎ルネッサンス新社」が主催する出版コンクールで大賞を受賞。「#教師のバトン」プロジェクト、文部科学省認定教員

「聴く力」「伝える力」を高めて先生を楽しむ秘訣―ウェルビーイングな教師の「コミュ力」高い働き方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:熊谷 雅之(著)
発行年月日:2023/09
ISBN-10:4183398282
ISBN-13:9784183398284
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:158ページ
縦:19cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 「聴く力」「伝える力」を高めて先生を楽しむ秘訣―ウェルビーイングな教師の「コミュ力」高い働き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!