光の物理―光はなぜ屈折、反射、散乱するのか 新装版 [単行本]
    • 光の物理―光はなぜ屈折、反射、散乱するのか 新装版 [単行本]

    • ¥3,960119 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003753924

光の物理―光はなぜ屈折、反射、散乱するのか 新装版 [単行本]

価格:¥3,960(税込)
ゴールドポイント:119 ゴールドポイント(3%還元)(¥119相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2023/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

光の物理―光はなぜ屈折、反射、散乱するのか 新装版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然界の見事な調和を簡単明瞭に描き出す。量子力学の世界から、屈折、反射、散乱といった光の原理について、大学初年度の物理学の知識で理解できるよう解説。理工系学生、光学関係の技術者の必携の基本書。
  • 目次

    新装版刊行にあたって(栗田 進)
    はじめに
    1 光の法則
    2 光とはなにか
    3 原子はどのようにできているのか
    4 原子に光があたればなにが起きるか
    5 線状結晶からの2次光
    6 面状結晶からの2次光
    7 結晶を通過する光と光の屈折、吸収
    8 結晶からの光の反射
    9 物質からの光の散乱
    10 光に照らされた微粒子はどのように見えるか
  • 内容紹介

    なぜ夕日に照らされた窓は輝いて見えるのか? なぜ空は青いのか? ――量子力学の世界から、屈折、反射、散乱といった光の原理について、大学初年度の物理学の知識で理解できるよう解説した、理工系学生、光学関係の技術者の基本書。「新装版刊行にあたって」を加えた待望の名著復刊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 浩一(コバヤシ コウイチ)
    1924年函館市に生まれる。2019年逝去
  • 著者について

    小林 浩一 (コバヤシ コウイチ)
    東京大学名誉教授、2019年逝去

光の物理―光はなぜ屈折、反射、散乱するのか 新装版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:小林 浩一(著)
発行年月日:2023/10/31
ISBN-10:4130606077
ISBN-13:9784130606073
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:21cm
重量:400g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 光の物理―光はなぜ屈折、反射、散乱するのか 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!