行政不服審査法(1)(日本立法資料全集<181>) [全集叢書]
    • 行政不服審査法(1)(日本立法資料全集<181>) [全集叢書]

    • ¥66,0001,980 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003754071

行政不服審査法(1)(日本立法資料全集<181>) [全集叢書]

価格:¥66,000(税込)
ゴールドポイント:1,980 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,980相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2023/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

行政不服審査法(1)(日本立法資料全集<181>) の 商品概要

  • 目次

    『行政不服審査法(1)(日本立法資料全集181)』
     信山社 編

    【目  次】

    まえがき

    行政不服審査法立法資料(Ⅰ)

    Ⅰ 訴願制度調査会総会審議─小委員会成立まで
    〔資料1〕 委員発令通知及び第一回会議開催通知(昭和三四年五月二六日)
    〔資料2(1)〕 訴願制度調査会第一回会議議事要旨(昭和三四年六月三日)
    〔資料2(2)〕 訴願制度調査会令
    〔資料2(3)〕 訴願制度調査会委員名簿
    〔資料2(4)〕 訴願制度調査会幹事名簿
    〔資料2(5)〕 訴願制度調査会における内閣総理大臣の挨拶(昭和三四年六月三日)
    〔資料2(6)〕 訴願制度改正に関する諮問(昭和三四年六月三日)
    〔資料2(7)〕 訴願制度改正のために検討すべき諸点(昭和三四年六月三日)
    〔資料2(8)〕 訴願法(明治二三年法律第一〇五号)
    〔資料2(9)〕 過去における訴願法改正の試みの経緯
    〔資料2(10)〕 訴願前置主義に関する行政事件訴訟特例法改正要綱試案(第三次)
    〔資料2(11)〕 訴願制度に関する調査(昭和三四年五月)
    〔資料2(12)〕 訴願法案(昭和七年一〇月行政裁判法及訴願法改正委員会決議)
    〔資料3(1)〕 訴願制度調査会第二回会議議事要旨(昭和三四年六月二四日)
    〔資料3(2)〕 農林省所管法令関係
    〔資料3(3)〕 厚生省関係資料
    〔資料3(4)〕 道路運送法に基く訴願について(運輸省、昭和三四年六月)
    〔資料3(5)〕 不利益処分審査の手続(人事院事務総局公平局)
    〔資料3(6)〕 国家行政運営法案
    〔資料3(7)〕 国家行政運営法案要綱(試案)(行政審議会運営部会)
    〔資料4(1)〕 訴願制度調査会第三回会議議事要旨(昭和三四年七月八日)
    〔資料4(2)〕 建築基準法(建設省)
    〔資料4(3)〕 特許庁関係資料
    〔資料4(4)〕 自治庁関係資料
    〔資料4(5)〕 国税庁資料
    〔資料5(1)〕 〔訴願制度調査会〕第四回会議に関する小沢メモ(昭和三四年七月二二日)
    〔資料5(2)〕 アメリカ連邦行政手続法解説メモ(川上勝已)
    〔資料5(3)〕 アメリカ連邦行政手続法(一九四六年)(西迪雄・中村治郎共訳)
    〔資料5(4)〕 欧米における行政手続法の観点から見た訴願制度の問題点(中村弥三次)
    〔資料5(5)〕 オーストリー行政手続法施行法(一九五〇年)
    〔資料5(6)〕 オーストリー一般行政手続法(一九五〇年)(中村弥三次訳)
    〔資料5(7)〕 オーストリー行政刑罰法(一九五〇年)(中村弥三次訳)
    〔資料5(8)〕 オーストリー行政執行法(一九五〇年)(中村弥三次訳)
    〔資料5(9)〕 ヴュルテンベルク行政手続法草案(一九三一年)(中村弥三次訳)
    〔資料5(10)〕 スペインの行政手続法案(抄)(一九五八年)
    〔資料5(11)〕 イタリー行政手続法案要綱(一九五六年)(中村弥三次訳)
    〔資料6(1)〕 訴願制度調査会第五回会議録(昭和三四年九月一六日)
    〔資料6(2)〕 現行規定調査─訴願制度(昭和三四年九月)
    〔資料6(3)〕 各種の裁決調
    〔資料7(1)〕 訴願制度調査会第六回会議録(昭和三四年九月三〇日)
    〔資料7(2)〕 法律別却下理由調
    〔資料8(1)〕 訴願制度調査会第七回会議録(昭和三四年一〇月二一日)
    〔資料8(2)〕 法律別却下理由調(その2)
    〔資料8(3)〕 訴願制度に関する調査(修正)(昭和三四年一〇月)
    〔資料8(4)〕 訴願制度調査会幹事名簿(更新分)
    〔資料9(1)〕 訴願制度調査会第八回会議録(昭和三四年一〇月二八日)
    〔資料9(2)〕 訴願制度改正に関する各省庁意見
    〔資料9(3)〕 訴願制度改正に関する各省庁意見 追加
  • 出版社からのコメント

    のちに行政手続法、情報公開法などに連なる行政法典のモデルとしての役割を果たすことになった本法の制定過程の詳細資料。
  • 内容紹介

    ◆立案経過の詳細を明らかにした原資料◆
    行政不服審査法は、昭和34年にいたって訴願制度調査会が明治23年訴訟法の根本改正を目指して制定され、昭和35年12月に「行政不服審査法(仮称)要網案」が答申され、昭和37年10月1日に施行された。本巻は、行政事件訴訟法と併行して審議・施行され、のちに行政手続法、情報公開法、個人情報保護法などに連なる行政法典のモデルとしての役割を果たすことになった。制定過程の詳細資料。

行政不服審査法(1)(日本立法資料全集<181>) の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社
著者名:信山社(著)
発行年月日:2023/08
ISBN-10:4797243120
ISBN-13:9784797243123
判型:A5
発売社名:信山社出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:610ページ
縦:24cm
横:17cm
厚さ:4cm
重量:1088g
他の信山社の書籍を探す

    信山社 行政不服審査法(1)(日本立法資料全集<181>) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!