医師近藤誠がん・部位別「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言 [単行本]
    • 医師近藤誠がん・部位別「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
医師近藤誠がん・部位別「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003754962

医師近藤誠がん・部位別「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2023/11/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

医師近藤誠がん・部位別「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今日の標準治療である乳がん「乳房温存療法」悪性リンパ腫「CHOP療法」を正式に日本に初導入したがん治療専門医が勧める、延命効果のある治療法。
  • 目次

    【序章】
    「標準治療」にとらわれず安全に長生きできる治療を選ぶ

    【1章】
    がんをよく知り、自分に合った治療法を見つける

    【2章】
    「抗がん剤」で治るがん種 治らないがん種 
    再発・転移 がん種別 患者51人の証言 

    〇「抗がん剤」で治るがん種  がん・部位別 6名の証言

    ●小児急性リンパ性白血病
    ●悪性リンパ腫(びまん性大細胞型B細胞リンパ腫)
    ●急性骨髄性白血病
    ●慢性骨髄性白血病
    ●絨毛がん
    ●小児がん
    ●精巣(睾丸)腫瘍

    〇「抗がん剤」では治らないがん種  がん・部位別 39名の証言

    ●悪性リンパ腫(濾胞性リンパ腫)
    ●多発性骨髄腫
    ●悪性脳腫瘍(グリオブラストーマ=膠芽腫) 
    ●舌がん      
    ●中咽頭がん
    ●下咽頭がん
    ●喉頭がん(声門がん)
    ●甲状腺がん(乳頭がん)
    ●小細胞肺がん
    ●非小細胞肺がん (肺腺がん、扁平上皮がんなど)
    ●食道がん
    ●胃がん
    ●大腸がん(結腸がん、直腸がん) 
    ●肝細胞がん
    ●胆管がん
    ●胆のうがん
    ●すい臓がん 
    ●乳がん
    ●子宮体がん(=子宮内膜がん)       
    ●子宮頸がん
    ●卵巣がん
    ●腎細胞がん(腎がん)
    ●腎盂がん・尿管がん
    ●膀胱がん
    ●前立腺がん(PSA発見がん)   
    ●原発不明がん
    ●メラノーマ(悪性黒色腫)      


    〇再発・転移 がん・部位別 6名の証言

    ●脳転移 
    ●肺転移
    ●肝転移       
    ●腹膜転移
    ●骨転移
    ●胸膜転移      
    ●「乳がん転移」のホルモン療法 
    ●「前立腺がん転移」のホルモン療法
  • 出版社からのコメント

    がん部位別 がん治療勝利者51人の証言! 病院で余命宣告されても、延命効果・生活の質を下げない治療を選択し、生きている!
  • 内容紹介

    がん治療の専門医である近藤誠医師は、「がん放置療法」や「抗がん剤は使うな」と逆張りを主張する異端者として扱われがちだが、実は違う。
    今では標準治療となって多くの患者の命を救っている「悪性リンパ腫」のCHOP療法や、「乳がん」の乳房温存療法を日本に初導入したのは近藤医師に他ならない。

    近藤医師は「延命効果があり」、「患者の生活の質を下げない」ことを何よりも大切に考え、医学的真実から目を逸らすことなく治療の有効・無効を誠実に判断してきたに過ぎない。つまり、医療ビジネスや自らの出世重視ではなく、誰よりも患者ファーストな医師であったと言える。

    今までの著書では、必要のない医療によって余命を縮めた方のエピソードは詳しく掲載されてきたが、近藤医師が勧める、QOLを下げず、延命効果がある生き方を選んだ患者さんのエピソードはそれほど詳しく紹介されてこなかった。

    本書では病院でがん宣告をされ、近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来を訪れ、医学的に証明された「延命効果」「生活の質を下げない治療」を自ら選択した51名の患者さんの証言をお届けします。
    彼らは医師たちが宣告した「余命宣告を超えて生きています」。

    本書は、患者数が多い「がん種」を網羅するよう努め、これまであまり紹介してこなかった「抗がん剤で治る可能性のあるがん種」の血液がん、精巣腫瘍、小児がんも取り上げました。本書の近藤誠医師による解説部分は『「延命効果」「生活の質」で選ぶ。最新 がん部位別 治療事典』(講談社)の要約です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 誠(コンドウ マコト)
    1948年10月24日生まれ。2022年8月13日逝去。1973年慶應義塾大学医学部卒業後、同医学部放射線科に入局。79~80年、アメリカへ留学。83年から同放射線科講師を務める。96年に刊行した『患者よ、がんと闘うな』(文藝春秋)で抗がん剤の副作用や、拡大手術などがん治療の問題を率直に指摘し、医療の常識を変える。2012年、第60回菊池寛賞を受賞。13年、東京・渋谷に「近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来」を開設。14年、慶應義塾大学を定年退職
  • 著者について

    近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来 (コンドウマコトガンケンキュウショセカンドオピニオンガイライ)
    <近藤 誠>
    1948年10月24日 生まれ。1973年慶應義塾大学医学部卒業後、同医学部放射線科に入局。1979年から80年、アメリカへ留学。83年から同放射線科講師を務める。96年に刊行した『患者よ、がんと闘うな』(文藝春秋)で抗がん剤の副作用や、拡大手術などがん治療の問題を率直に指摘し、医療の常識を変える。2012年、第60回菊池寛賞を受賞。13年、東京・渋谷に「近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来」を開設。14年、慶應義塾大学を定年退職。
    慶應大学病院時代から40年以上、「どうしたら目の前の患者さんが、ラクに安全に長生きできるか」を一心に考え抜き、書籍は累計400万部超え。「近藤誠セカンドオピニオン外来」では2013年以来9年間で合計1万人以上の患者さんの相談に親身に対応し、多くの方の生活の質を守ること、延命効果のある生き方を説くことに尽力した。2022年8月13日逝去。

医師近藤誠がん・部位別「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言 の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来(編)
発行年月日:2023/11/21
ISBN-10:4065336112
ISBN-13:9784065336113
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:464ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 医師近藤誠がん・部位別「余命宣告」をされても生き延びた!51人の証言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!